定期投稿

スポンサーリンク
定期投稿

今夜日本シリーズ開幕

クラシリ決勝がことのほか早く終わってしまい、また少し気の抜けた感じにはなったが、ようやく今夜から日本シリーズが始まる。 11月になろうという時期だが、体感的には運動会シーズンの頃みたいな気候か。来週の甲子園もいいコンディションででき...
定期投稿

虎のドラ1は下村一本釣り

高校生ショート2人をはさむように、西純世代の右投手が上に2人、下に2人で計6人。育成2人を合わせて8人がタイガースにやってくる。 ドラフトの戦略、選手たちの実力や前評判などは語る知識を持たないのでコメント欄にお任せしよう。 明...
定期投稿

今日はドラフトほか

そういえば9月10月の月間MVPに輝明が選出されたのだった。なんだかペナントレースが終わってしばらくしてからの発表だと間が抜けてしまって扱いが軽くなるが、シーズン終盤怒濤の強さは先発投手たちと輝明によってもたらされたものと言っていい(ちょ...
定期投稿

出場資格者名簿に梅野湯浅

近日公示される日本シリーズ出場資格者名簿に梅野、湯浅が含まれるという。枠は40人ということで、実際には全試合を通じて一度もベンチ入り(26人)しない選手もいるだろう。出場できる状態にまで回復しなければ二人もそうなるだろう。 ...
定期投稿

心の動きが与える影響

阪神・経験が乏しい、不慣れ。怖いもの知らず。・「普通」を言い続けている、リラックス。最高舞台でも続けられるかは未知。・ビジターでも不利にならない。余裕。 オリックス・経験豊富、シリーズ慣れ。渇望感は「?」。・相手阪神には日陰に追いや...
定期投稿

予告先発なのかあ

日本シリーズも予告先発なのか。前は監督会議で決めてたのに、今年は開催要項にもとから明記してある。つまらーん! 戦略的には、土日の大阪ドームで1つ取り、甲子園で3つ狙う。そのために先発投手をどう配置するか。 もし予告がないのなら...
定期投稿

セパ頂上決戦へ

相手はディフェンディングチャンピオン・オリックスに決まった。大差でリーグを制した者同士による最終決戦、大変結構だ。 またたっぷり準備時間がある。1日の違いはあっても誤算の範囲内。同じ条件で戦えるのもいい。 勝ちきれなかったら大...
定期投稿

スイープで日本シリーズへ

え?本当に雨降ったの? いつもどおりのグラウンドコンディションがあったからこそ普段通りの試合ができた。タイガースを支える戦力、園芸さんありがとう。今季もあと何試合かあるので、引き続きお頼み申す。 球審秋村のキツキツのストライクゾーン...
定期投稿

守り踏ん張りサヨナラ呼ぶ

今季ベストの投球内容を見せた広島先発大瀬良と、今季ワーストに近い投球内容だった阪神先発の将司。それがともに7回1失点と、結果の上ではまったく同じというのだから、野球とはつくづく不思議な競技だ。 初回あっさりと先制を許した将司。その後...
定期投稿

森下の一発から逆転先勝

ポストシーズン開幕で心配だったのは、実戦勘が戻らず野手たちが打てないこと。そして、緊張して投手たちが制球を乱すこと。不確定なことすべてを事前に解消することはできない。 一方で不安を掻き消す要素としては、岡田監督がベテランらしく落ち着...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました