セは負けても虎は活躍スポンサーリンク 定期投稿 Twitter Facebook はてブ Pocket LINE コピー 2021.07.182試合目も輝明祖父母の前で先制の一発、梅野ナイスひとりゲッツー、ザキ&アオの無失点リリーフ、マルテ代打同点タイムリーなど球宴ジャックに恥じない活躍で、最後まで接戦の好ゲームに貢献した。 次はサムライか。「支持率」の低い五輪で選手たちは複雑な思いがあるだろうが、集中して目一杯やってきておくれ。その経験が未来につながっていくからね。 ところで、なんで客入れないんだっけ?
コメント
佐藤輝のホームランは流石でした。
梅野のダブルプレーはお見事でした。
マルテも素晴らしいタイムリー。
岩崎、キレが戻りました。
青柳完璧でした。
しかし中野の成長は著しいですね。
セリーグの並み居るショートの中野で坂本相手に見劣りしません。
中野、バンザイ!
仰る通り、虎戦士は溌剌としていました。
佐藤輝明が難敵宮城からホームラン、
梅野が頭脳プレーでゲッツー、
青柳&岩崎が安定したピッチング、
マルテの代打タイムリー、
中野が軽快な守備、
チームは敗退も、タイガース勢は素晴らしい第2戦でした。
皆、公式戦への弾みになると良いですね!
大島のホームスチールには驚きましたが、タイミング良くスタートしており作戦としては面白かったと思います。
俊足選手が多いタイガースもペナントレースで相手投手が全くノーマークの時に狙って欲しい作戦です。
コロナ禍でのオリンピックと重なり、何時もより緊張感のあるオールスターでした。記憶に無い申告敬遠にリクエスト要求。それに全て関わった阪神の選手達。敢闘賞のサトテルとマルテ。
特にサトテルの新人アーチはセ・リーグでは5人目。田淵さん、どんでん岡田さん、近本の阪神勢が多いのは気分良い。宮城の速球を左中間スタンドに放り込んだアーチはキャンプ序盤に見せた打撃を思いだした。
ザキも青さんも中野の守備も良かったし満足の2日間だった。
高校野球では有力校が学校で感染者1人出ただけで出場辞退。本当、可哀想過ぎて言葉も出ない。
野球に関しては有観客での実績充分の日本なら大丈夫と思うのですが厚労相も責任問題あるし難しいですね。
今回ASGに出場した猛虎戦士は、投手は全員無失点で野手は全員打点をあげたはず。
首位と大量選出チームとしての面目は保てました。
佐藤輝も昨日の試合前は憧れのギータと、打撃について話をしてたようです。
今回参加した選手にとって、今後への財産になったんじゃないかと思います。
ビックリしたのが、サードランナー大島で打者鈴木誠也の場面。
一歩間違えたら大怪我になりかねないプレーでしたが、鈴木も良く気付いてスイング
しました。
でも大島もやるんなら、2ストライクまでにやらなきゃ。
2ストライクになれば、昨日みたいにストライクが来ればスイングせざるを得ませんから。
お祭りも終わって、前半戦の疲れを取り英気を養って後半戦に備えて欲しい。
五輪出場組は引き続き怪我に気をつけて頑張って欲しい。
五輪の客入れ。
昨日だったか、サッカー日本代表の選手も無観客に対して意見してましたね。
安全安心なオリンピックと言いながら、結局は誰も責任を取りたくない逃げの運営。
感染者・重症者・死亡者とも、他の主要国(正確な統計を取ってるという条件で)に
比べても、十分抑え込めてる日本でなぜ無観客なのか。
政府が世論の矢面に晒されてますが、主催はIOCと開催都市の東京都。
東京都民の方はご存じかも知れませんが「あの都知事」率いる都議会政党の、
今回の都議選の選挙公約に無観客の五輪を目指すというのがありました。
都の非常事態宣言も当然都からの要請だし、都知事が望んだ無観客と考えても無理は
ないでしょう。
分科会も、感染症の偉い先生の意見が重用される以上は「人は集まるな」「人は動くな」
と言う結論にはなりますわな。
政治の側が腹据えて、責任追うつもりがなければこうなってしまうのでしょうね。
五輪以外のイベントは、会場の半数や人数制限でも観客を入れていることを考えると
世の中の誰も明確な答えが出せないでしょうね。
もう「オリンピックを開催した」という事実だけが目的になってるような気がする。選手が複雑になり見る側も複雑になってるオリンピック。日本の次の開催国はハードルが低くなるから冒険しやすいし誉められやすい。オリンピックをコロナから立ち直る看板にしたいなら「野球は外国の○○、サッカーは外国の○○で開催」とすれば全世界で楽しめるオリンピックになったように思う。その方が「東京」が世界に伝わる。そうなれば日本でも昨日の観客数なら有観客で間違いなく開催できたのに。
俺は昔「セ・リーグ→与党、パ・リーグ→野党」という感じで思ってた。それは単純にファンの数での判断であった。それが「セ・リーグ→全員集合、パ・リーグ→ひょうきん族」になった。セ・リーグの野球、ファン対応は古いと感じるようになった。パ・リーグは冒険、挫折、冒険、挫折を繰り返した。いや、繰り返すことが出来る環境だと気付いたのだろうか。そこには「熱」があった。
今はパ・リーグ野球をセ・リーグが見習い、冒険、挫折を繰り返している。昔の野球をしているセ・リーグの球団は老いて枯れる時代。置いてかれないようにしないとね。…何を書きたいのか自分でも分からなくなったが昨日の相撲を観てたら「純粋にスポーツを楽しめる喜び」しかなかった。それだけを望んでいるだけ。しがらみが多すぎるオリンピック。
今日は、こうさん様
自分も開催を東京近辺にこだわらなければ有観客でいけたと思います。白鵬対照ノ富士は正座して観ないとあかんですね。
照ノ富士が昨日の白鵬の立ち合いを目の前で見て「勝てる」と思ったか「油断ならない」と思ったか、それが重要だと思いました。勝っても負けても「横綱・照ノ富士」の誕生です。力が入りますね。
青柳はセ・リーグ防御率1位の実力をパ・リーグの打者に見せれましたね(笑)
佐藤輝明はおじいちゃん、おばあちゃんの前でまたもやホームラン!
今日くらいはおじいちゃん、おばあちゃんの家でゆっくり泊まる休暇を与えてあげたいね。
タイガース勢の活躍には自然と笑顔になりますね。
今日からしばらくはプロ野球が無いですが、各地の高校野球予選でドラフト候補の調査でもしようかな(笑)
疫病退散!
頑張ろう日本!