近本盗塁王はめでたいけど少ない

スポンサーリンク

近本が五度目の盗塁王当確だという。たいへんけっこうなことだが、記録は19個。大谷翔平は60個近く決めているのに……なんて思わないこともないが、牽制球は2回までよルールがあるから単純に比較はできない。

印象というのはいいかげんなところがあり、阪神の選手は走らない、走っても刺される。逆に阪神のバッテリーは走られれば決められている……そんなイメージだったが、実際には誰も近本より走れていないわけだ。

でもでもやっぱりよく調べれば、盗塁王はそうでも他球団は阪神戦で盗塁を決めることによってチーム盗塁数を増やしているのはありそうだ。調べればわかるのだろうが(でも調べない)。

ところで野球というのは非常にうまいことタイミングのとれた競技で、盗塁もいい感じにバランスが取れていた。MLBのルール変更はその均衡を変えたのは間違いない。
問題はその新しい均衡が、見ている人たちにとって面白いかどうかだ。これも「全部DH」といっしょのことだろう。柔道で「通は、もちゃもちゃした組み手争いが楽しい」「いや、もっと素人にも楽しめるように投げ技が決まるようにルール変えろや」みたいな議論があるのと似ているのかな。
それ以前に、もともとの均衡から大きく崩れて、試合時間が伸びすぎたという現実問題があるのだけれども。

コメント

  1. 虎ジジィ より:

    19盗塁で「盗塁王」というのは本人も不本意なんじゃないでしょうか。
    矢野前監督はじゃんじゃん走らせるタイプだったので昨年まではソレが継続出来ていましたが、今季は中野の打撃不振もあり
    近本出塁→中野バントの場面があまりにも多かった印象です。

    「出れば走る」がお約束だった「陸上部」の面々も殆ど仕掛けがなく(先月の植田の一つぐらい)、「盗塁していたら1点入ったのに」のシーンが多かったシーズンでした。
    新監督には積極的に盗塁を仕掛けて欲しいです。

    昨夜は虎バカ3人で集まり、今季の反省やCSへ向けての作戦会議など話し合いましたが、
    今季は「セ新人王は該当者無しだね」とか、
    ファーストステージの先発は「遥人→才木→大竹が良いな」とか、
    「梅野の肩の衰えが気になる」とか言いたい放題で盛り上がりました。
    そして次は新橋でtoraoさんを中心にした「新橋(日本一)祝勝会」を熱望しながら解散しました。
    是非実現したいですね。

  2. 西田辺 より:

    パ・リーグの昨日現在での最多盗塁がSh周東の41。
    もうここ何年も盗塁王の盗塁数はパ>セだし、セの盗塁王の盗塁数は年々
    減少傾向にあります。
    近本が入団以来2019年からは、近本が昨年まで4度、中野が1度と阪神
    勢がここ6年このタイトルを独占しております。
    岡田監督は、基本的に盗塁はサインで指示と言われています。
    This Ballでここで行け、と言う野球。
    さすがに近本や中野はグリーンライト(盗塁は本人に任せる)だとは思いますが
    今年のチーム盗塁総数が41と言うのはいかにも少ない。
    岡田監督が盗塁を攻撃の中で重視してないのか、現在のクイック技術やセの捕手の
    盗塁阻止技術の向上を考えているのか。
    どこかで読んだ一説では、投手の癖や動作解析に長けた某コーチがタイガースを
    去ってからチームの盗塁技術が低下した、盗塁のスタートが悪くなったというのが
    ありました。
    事の真偽の判断は難しいですが、そういう側面もあながち否定はできないかも。
    盗塁ってただ単純に足が速いだけじゃなく、投手の所作への対応や野手の守備位置
    の考慮も必要になってきます。
    まぁ、近本以上に走ってこない他チームの選手も含めてセ・リーグは盗塁に対し
    消極的なのかもしれませんね。
    監督が代わってタイガースの野球はどう変わるのでしょうね?

  3. とらかっぱ より:

    20に満たず盗塁王は寂しいですね。画像解析が進歩し投手の癖矯正が進んだのはあると思いますが、タイガースの場合は岡田監督が盗塁失敗により流れ変えてしまう事を嫌ってた事があると思います。輝明なんか0ですから。

    現代野球において盗塁が得点力をアップさせるファクターではなくなってますが、走塁については積極的に行くべきだと思います。昔から言われてますがランナー一塁の状況でライト前が出れば一三塁にする走塁ができるチームはやはり強いと思います。昨年は四球査定が話題になりましたが、いろんなケースで一つ前へ進塁することを評価する走塁査定の比重を上げることも必要かと思います。タイガースは走れる選手が多いだけに特にそう思います。

  4. いわほー より:

    岡田監督退任のニュースが駆け巡った後、CSを前にメディアも騒がしくなってきました。
    就任当初から2年契約、長くはやらないよと公言していただけに、不思議はないけど、それでもちょっと驚きました。
    去就に関してはグループ企業間の軋轢なんて記事も出ていますが、とにかく今はCSに集中して、岡田監督に有終の美を飾ってもらえたら良いですね。
    CSクライマックスと違って、CSファーストは上位チームにアドバンテージは付きませんが、ホームで開催ということだけでも大きい。
    とにかく今はCSファーストに向けて集中集中。

  5. より:

    筒井コーチの話がちらっとだけ載ってる記事がありましたね
    https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/319058
    (因みに虎ジジィさんのポストで知った記事です。ありがとうございます)

    本件もっといろいろ突っ込んで取材してもらったら面白い内容になりそうですが
    作戦面の話なので難しそうですね

    リーグ全体としては企図数と盗塁成功率は
    セは両方昨季とほぼ変わらず
    パは企図数はほぼ変わらず成功率は3%向上
    て感じですね
    盗塁は投手のクイックでほぼほぼ決まるのでその辺りどうなってるのかとかも気になるところです

    タイガースは昨季リーグトップだったUZRが今季は大崩壊しているので
    ひょっとすると脚力が落ちている可能性があります(コンマ数秒の世界なのでちょっと落ちただけでも大きな影響がある可能性があるのではと)
    以前赤星も言ってましたが走塁や守備にもスランプはあることが近年分かってきたので
    来季はそういう細かいコンディション管理を徹底してもらいたいと思います

  6. 虎轍 より:

    近本の盗塁王は確定なのでしょうか?
    DeNAの梶原にまだチャンスはあると思いますがね。
    1試合2盗塁か3盗塁が必要ですがね。
    島田は走塁は速いが盗塁は下手ですよね。
    佐藤輝明は脚は速いが盗塁は仕掛けませんね。
    まぁ岡田監督のサインが出なければ走らへんのでしょうがね。
    頑張ろう日本!