それぞれに序盤の締めへ

スポンサーリンク

ゴールデンウィーク直前、@横浜→VS読売の6連戦。春の天気は微妙だけど、順調に試合こなせるといいね。
チームとしては、こうやって勝ったり負けたり、良かったり悪かったりを経験しながら、ちゃんと現状を認識したらいい。
個人としては、いい感じの人、そこそこの人、こんなはずじゃなかった人……。
いろいろいるけど、まだ始まったばかりだ。地に足着けて相手との勝負に集中していこう。
新監督も、思っていたのとやってみたのとの違いを痛感しているだろうが、考えることをやめずに深めていったら着実に進歩もするだろう。
あとよろ。

コメント

  1. 掛布にインタビュー より:

    気になる選手は、大山とゲラ
    ゲラのストレートは150kmを簡単に超えてるけど簡単にジャストミートされてる。キレが無いということでしょうが素人にはどうすれば良いのか分かりません。球児監督にお任せします
    大山は・・そのうち打ち出すはず。知らんけど

    進歩途中の前半戦、折り合い重視の時期ではありますが、前回京セラでやられたベイ戦だけにここは最低でも勝ち越し、2勝はしたい!
    テルの丁寧な打撃に期待します

  2. とらかっぱ より:

    今週はビジターのベイスターズ戦とホームのジャイアンツ戦。先ずは虎ナイン大好き浜スタで猛打爆発と行きたいですね。相手は苦手のオースティン、桑原が居らず戦力は整っていない状況なので軽く捻っておきたい、とファンならではの浅はかな希望を持っています。ジャイアンツ戦は前回アウェースイープをやらかしてしまったので、相手は並々ならぬ気合で向かって来ると思います。同じことをやり返されたら前回勝った意味が何にもなくなるので、強力投手陣でサラっとかわしてしまいましょう。

    日曜の危険球の事でまだ藤川監督の行動について、あれやこれやの評論家の意見が記事に上がっています。他では継投についてあーとかこーとか。ほんまにタイガースの監督って大変だと思います。しょうもない記事はフル無視で己の信じる道を貫いてほしいものです。藤川監督なら心配ないと思いますけど・・・

  3. 虎ジジィ より:

    今のとこ野手は「こんなはずじゃなかった人」(セカンド、ファースト、ショート)だらけで、
    投手でもゲラの大誤算&昨年ローテの大竹、伊藤、西勇が漏れているのにトントンで来ているのは上出来と言えるかも知れませんね。

    明日は雨天中止が濃厚な予報なので、余る先発投手の中でリリーフの適性がありそうな投手をゲラの代わりに後ろに回す事も必要になると思います。
    個人的には先発だと5〜6回に急に崩れるビーズリーは馬力はあるのでリリーフで短い回をしっかり投げてもらう事を希望します。

    GWを上手く乗り切れば大竹〜遥人と投手が苦しくなる頃に故障組もどんどん戻る。

    問題は弱い打線で、阪神ファン以外の友人に「阪神は外国人打者は獲らなかったの?」と良く言われるぐらい機能していないヘルナンデスに見切りをつけ、大山を焦らせるぐらいの外国人野手を連れて来て欲しいです。

    セ・リーグは独走出来そうなチームはないので、
    とにかく7月末までは5割キープで、8月スパート〜逃げ切り〜讀賣に鼻差でVと行きたいところ。

  4. タクロー より:

    まだまだつくっているところ、だから今
     今日から6連戦、何としても勝ち越したいですね。ここまで18試合、9勝8敗1分。まずますなんでしょう。首位からビリまで3.5差の団子状態だからここは集団から落ちこぼれないよう、あれこれマスコミ風の影響を受けないよう、2番手、3番手あたりで戦力を整えて行けばいい。
     だけどやっぱり明らかになってきたのは、去年同様、バックアップメンバーの薄さ。非力に映る。なぜだかわからんが右京の代わりに出た広大、輝明の代わりででた渡邉、あとは木浪の代わりの小幡。これはよく似たもの。代打陣も精彩を欠く。楠本、古巣相手に燃えろよ、今夜は。幸い主力に貧打病はいるけど、抹消するほどのケガがないのが幸いだ。投手陣は若手も含めて奮闘。ゲラの不調もカバーし、桐敷、石井の酷使も和らげている。
    ファームの情報があまり出回らないのでよくわからないけど、佐野の名前がウェスタンでとんと出てこなくなった。どうしたんだろう?井坪も突き抜けてこない。
     つくっているところの今がチャンス。とりあえず、小幡には定着してほしい180cmを超える体があるんだから、もっともっと大きくなあれ。伊原は170cmそこそこでも大きく見えるぞ。

  5. 虎轍 より:

    掛布OB会長がエラーをした翌日にスタメンから外したらアカンとか言うてますが、それが球児監督のやり方なんで、OB会長がとやかく監督の事を言うたらアカンと思うんですけどね。
    田尾も楽天の監督をしてたなら苦労が分かるやろ?やいのやいの言わんでええやろ? って思っております。
    タイガースの選手は球児監督を信じて闘おう!
    ガンバレ!タイガース!
    頑張ろう日本!

タイトルとURLをコピーしました