森下輝明連弾で苦手粉砕

スポンサーリンク

苦手ジャクソンの立ち上がり、中野は一死からヒットで出ると、森下の打席で塁上から揺さぶる。森下も追い込まれながら粘ってカウント2-2からの6球目、左中間深くへ先制ツーランホームラン。輝明もライトスタンド深くにソロホームランでたたみかけ、あっという間の3点先制。
2回ウラに牧のソロで2点差とされたが、直後3回表、二死二塁から大山の左越二塁打で1点追加。4-1と再び3点差として相手に流れを渡さなかった。
投げては将司が制球良く打たせて取る投球。前夜のデュプランティエ同様に球数すくなくイニングを重ねた。
8回表には森下がセンターバックスクリーンにこの日2本目のホームラン。5-1としてダメを押した。
将司は7回、4点差となった8回は石井、9回は大差勝ちや先発の完投で登板間隔の空いた岩崎が調整登板。一発同点の満塁を背負うなどして、いい感じ整いつつ試合終了。
ほしいところで点を取り、それに助けられるようにアウトを重ねる。その間に絶え間なく守備陣がファインプレーで投手を支える。大山が言うように「全員一丸」の盤石勝利だった。
これで6連戦は連続スイープ、前カードの「逆転勝ち越し」を加えて8連勝。貯金も今季最多の15となった。眼下にいた読売、DeNAを立て続けに蹴落として、それぞれ8ゲーム以上の差を付けたのがデカい。次は結果6.5差で2位にいるカープとの対戦となるが、慢心せず今の戦いを続けたい。
あとよろ。

コメント