スコア以上の完敗で土俵際

スポンサーリンク

「優勝後のオープン戦」は別にして、3連敗となると例の交流戦の連敗以来となる。仕上りは1点差でも、内容は完敗。

まあ、わかりやすくなった。土俵際まで追い込まれて、俵に引っかかった足に力を入れて踏ん張れるか。そのまま運ばれるか。

強い相手との真剣勝負、まだまだ楽しませてくれよな!
あとよろ。

コメント

  1. ドラゴン より:

    実質的なレギュラーシーズンMVPの
    坂本捕手の心が死んでますね。
    それはもちろん第2戦の虐殺敵敗戦に
    のためでしょう。
    デュブランティエ 投手との大切な思い出が
    無残に壊されてしまった。
    坂本捕手の心が死んだらチームもほとんど
    死んでいて当然です。
    普通なら心が死んでも仕方ないと
    言えますが今居るのは日本での最高の
    野球の舞台です。死んだのなんだの言って
    いられない。奮起してほしいです。

  2. とらかっぱ より:

    ついに崖っぷちまで来ました。なかなか打線が機能せず、先発投手も踏ん張れない。確かにスコア以上にやり込められている感があります。流れを変えるビッグプレーやHRも出ない中どうやって逆境を跳ね返していくのか。やってやれない事はない。諦めたらそこで試合終了ですよ。

    遥人の調子は悪くなかった。でも何か追い詰められたような、悲壮感が漂うような(言い過ぎか)苦しいピッチングに見えました。ランナー出しちゃダメだ、先制されたらダメだ、絶対勝ちゃなきゃダメだ、と思ってるかのような。相手の大津は楽しそうに投げているように見えた。この気持ちで投げられていたならば・・・

    代打の差で負けたとも言える。近藤はさすがの一言。甘い球じゃなかった。島田も高寺も打つ雰囲気は感じられなかった。ゲームチェンジャーになれる選手は昨日のベンチには居ない。負けたら終わりの今日からの戦いには、出るだけで空気を一変させる事のできる選手が欲しい。原口に託そう。

  3. いわほー より:

    もどかしい試合が続きますね。
    誰かシリーズ男が出てこないかと期待してましたが、残念ながら山川に持ってかれてしまった。
    大山にすこし当たりが出てきたんですが、相変わらずそれ以降の打線が機能しない。
    シーズン開幕当初一番の期待株だった前川ですが、今シーズンにブレイクできなかった悔しさをこの試合で見返してほしかったんですが、もひとつ覇気が感じられなかったのが残念。
    泣いても笑っても怒ってもボヤいても今日負けたら終戦。
    最後の最後まで意地をみせてもらいたい。

  4. 岩修 より:

    火曜日の試合、捨て身のプレーで今宮に誠志郎タイムリーをもぎ取られ、昨夜も大山タイムリー性の打球を野村に拒まれてしまった。もう凄まじい勝利への執念。
    ソフバンの投打の主軸は有原に上沢。そして山川と近藤も外様戦士。
    こっちは自前自慢の戦士ばかりで力は上と思っていたら···
    だからtoraoさんはまだまだ強く成らないとと話されてるのだと。
    でも今こそ魅せて欲しい甲子園虎魂を。

  5. 星の輝き より:

    男の意地を見せるでやんす

    若い選手は結果何も出来なかったとしても、この機会を成長の糧にして欲しいですね。
    主力には意地を見せてもらいたいです。

    とにかく絞ることだと思いますよ。
    ギャンブルは的中率ではなく、回収率が重要です。
    負けが込んでたら、逆に絞らないと。

    ソフトバンクの圧に心で負けぬように。
    負けたら終わりのヒリヒリする試合を楽しんで下さい。

  6. 夜叉が池 より:

    2戦目でこのシリーズは壊れてしもた。体格のいい選手揃いのソフトバンク、甲子園で伸び伸びプレー。どっちのホームゲームやねん。
    ここまで来たらもう失うものなんかない。開き直って野球を楽しんでほしい。
    ゲームチェンジャーは森下や。ガツンと行ったれ!
    大竹はソフトバンクの選手からすれば格下。
    逆手にとって翻弄してや。

    代打の高寺、打てそうにないんやけど

  7. ケニー より:

    今日のゲーム、SBは中4日で有原ということは、ウチが元気を取り戻す前に一気に決めてしまおうという算段に見えますね。

    こちらとしては、どのみち残り全部勝つしかないので、もはや誰が来ても一緒。むしろ向こうが普段と違うことやってくれてラッキーくらいの気の持ちようで、今年最後のライト参戦、普段のテルユニで応援してまいります。

タイトルとURLをコピーしました