阪神は序盤中盤と小刻みに加点、藤浪はすっかりおなじみの三振バッタバッタの快投でゼロに封じ、7回を迎えて8-0でリードする理想的な展開。そこからなんやらかんやらあって、延長10回サヨナラ勝ち!連敗を止めた。
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
対ロッテ 2回戦 甲子園
ロ | 0 0 0 0 0 0 8 0 0 0 | 8
神 | 2 1 1 0 3 1 0 0 0 1x | 9
勝:呉昇桓2勝1敗14S
敗:カルロス・ロサ1勝2敗0S
HR:ゴメス ツーラン5号、今江スリーラン1号
ロッテ:イ・デウン – 香月良 – 益田 – 金森 – 大谷 – 西野 – カルロス・ロサ
阪神:藤浪 – 高宮 – 松田 – 福原 – 呉昇桓
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
【課題】
・守備と状況判断
・何点あれば7回をしのげるんや
・出る杭が勝手に折れる
・藤浪の内面(チームをあげて絶賛鍛錬中)
・すべては風船が悪いんや
・そろそろ難しい選択は「逆和田」に張らないか
・でも「逆に」なんか面白く思えてきた
すみません。筆者都合により、本日は以下、自由闊達なトークをお願いいたします。
m(_ _)m
コメント
低調な貧打の試合見てるよりむしろ面白かったです(笑。
守備固めで大和を入れながら、福留を下げて隼太をライトにするという意味の分からない采配には、例のごとくイライラしました。
隼太と上本には、とにかく練習しろ!としかコメントないです。
また漫画みたいなゲームでしたね。
正直8-0になった時は、藤浪の好調もあり「今季で一番楽に見れるゲーム」と思っていましたが、まさか7回だけで8点返されるとは夢にも思わなかったです。
和田監督は一方的な勝ち方に慣れていないのでしょうか?
結果論ですが、名手・福留を下げてしまった事で好調ロッテ打線にスキを与えてしまい、火を着けてしまいました。
余談ですが、2003年でしたか?、確か讀賣戦で先発木佐貫を打ち込み前半大量リードも、星野監督が間違えた継投をしてしまった為に追い付かれたゲームがありましたが、あのゲームを思い出してしまいました。確か、あの試合後星野監督は全選手に自分の采配ミスを謝罪、その後どんなゲームでも手綱を緩めない采配に徹したと記憶しています。
最後サヨナラ直前のシーンは、ベンチでおどけるゴメスと、7回以降「ロウ人形」のように固まってしまった和田監督の表情が対称的でした(笑)。
とても長いゲームになり、見ている我々もヘトヘトでしたが、受け答えがとても上手くなった鳥谷のヒーインが疲れを癒してくれました。
本当に勝って良かった!
今江選手の同点弾以降、マジで心の中でお猫様にお祈りしてました(*^^*)
サヨナラ後、鳥谷選手を追いかけるマートン・ゴメス両選手の野球少年に戻ったような笑顔が印象的でした。
いやあ、本当に勝てて良かったですね。
球児が後藤にホームラン打たれたやつですね。あの時の球児は本当に自信なさげでしたね。
返信ありがとうございます。
hattwun様、この2試合猫も呆れて寄って来ません(笑)。
西宮トラキ様、まさにそのゲームです。まだ球児はブレーク前で冴えない投手でした。ターニングポイントになったゲーム。
勝って良かったのか、それとも負けた方が良かったのか・・・
こんなマンガのようなゲームが2日間も続くなんて皮肉じゃなく
本当にスゴイなと思う。
マンガといえば、もしも阪神タイガースに 一人だけマンガの
キャラクターを入団させることが出来たら? などと考えて
しまった。
いろいろ考えたけど、俺なら ドカベン山田太郎を指名するかな。
頭脳明晰・強肩強打のドカベンが一人いればピッチャーも
育てることができそうだし、将来的に指導者としても間違いなく
良いチームを作るだろうから。
30年、いや50年先まで安泰かと・・・
フリートークということで、どーでもいいコメントですいません。
藤村甲子園に一票。
茂野吾郎で(笑)
殿馬一人が良いです。
やっぱり花形満に1票です。
勝って良かったのか、それとも負けた方が良かったのか・・・
昨日のゲーム、誰の守備がどうだとか、守備固めがどうだとか
細かいことなど どうでも良いと思っていた。
勝って良かったのか、それとも負けた方が良かったのか・・・
俺は間違いなく後者だと思う。
一生懸命に応援している方には申し訳ないが、俺は昨日の1勝が
秋に、あの時の1勝が・・という喜びになる1勝だと考えていない。
2015 阪神タイガース成績〇勝〇敗の1勝にしかならないだろう。
でも負けていれば意味を持つ負けになった可能性があったと思う。
このチームは今年も優勝など出来ない。。
今でこそ戦績は5分に少し足りない成績だが、毎日ゲームを観る
訳でない俺ですら、とても5分に近い戦いをしていると感じない。
個人的な感覚で言えば 3.5勝6.5敗くらいだろうか。
実際、現時点で5分なら充分 期待できる数字だと思うが、感覚的に
本気で、これから行けるって感じる人がどれだけいるのだろうか?
そのために現時点で今までと明らかに違うスパイスをチームに
加えるようなこと(ズバリ聖域なき非常な采配)でもしていれば
話は別だが、そんな様子もゼロゼロ、ナッシング。
つまり先行きは手詰まり感以外の何もないというのが俺の見解。
ここ数年、阪神が勝っても今ひとつ喜べないのは個人的に球団
チームに対し明るい未来を感じないからだと思う。
和田以下、首脳陣が無能なのは2年以上前に分かっていること。
(和田なら)鳥谷の問題が金本の問題にシフトすることも想定内。
(和田なら)正捕手をはじめとする野手の育成・起用法にも大きな
変化はない。
そして、それらの問題を変えようとしない阪神球団への絶望感。
(少し大袈裟か・・)
無能な人間は求める結果や結論を導くまでに時間をかけすぎる。
まぁボヤいたところで結局、そういう球団であることを熟知しつつ
阪神を気にしてしまう俺自身が敗けということなんだけど。
昨日のゲーム、いっそ負けた方が良かったと感じるのは
こういうゲームを落とせば、さすがにチーム改革へ動く
モチベーションのひとつにはなっただろうと考えた次第。
長文失礼しました。
阪神は僅差じゃないと勝ってはダメという暗黙のルールでもあるのでしょうか?笑
和田監督の隙が〜とか油断が〜とか言われてますが、8点差の7回で守備固め出す方がおかしいと思います。守備に不安のあるハヤタに経験をと思って当然ですし、好調の福留を休めさせれる展開では休めさせたいと思って当然。ハヤタは猛打賞に打点もあったし変えるのは逆にかわいそうですよ。
それでもハヤタ上本の守備は喝だし、藤浪はいくら見方のエラーで記録が途絶えたにしても8点差で途中降板は情けない。ハヤタは左手親指負傷のおまけ付き…持ってないなぁ
昨日の展開が全部選手の所為だとは言わないが全部和田監督の所為にされるのは気の毒ですわ。
とにかく今日は岩貞なので失礼ですがあまり勝ち目がない。
昨日は内容は置いといて勝てたのは大きいです。
岩貞は前回最悪だったので逆に失う物は無いという意気込みで腕を振って欲しいですね。
目を疑った。後逸、暴走(怪我つき)、後逸、想像の二段階ぐらい上をいく酷い隼太の守備だった。よく高校生以下という比喩が使われるが、隼太に関してはもはや比喩ではない。それをセンターで使い、守備固めも出さないで福留と入れ替えてライトを守らせる、岩田の完全試合がかかってる時もそのまま守らせていたが、今回も藤浪の記録がかかってるのにそれはないだろうと。今後は貴重な左の代打として、そして来年以降マートンの後釜としてレフトに特化した上で猛練習してもらいたい。センター、ライトを守らせるのはもうやめてほしい。
西武戦あたりからすごい試合が続いてますね。ひっくり返す相手打線も凄いけど、その様にさす阪神も凄い。どんなゲームプランを考えているんやろ?単純に一つの要素だけでは
こんな事にはならない訳だから色んな複数の要素が絡まってくる。
それをものの見事に相手に完成さすのだから和田監督の手腕は凄いとしか言い様が無い。
我が家では『和田マジック』と呼んでいます。(笑)
それとは別だが10回裏俊介、狩野、坂が珍しくファーストストライクからフルスイングしてましたね。いつもこんな姿を見せてくれればいいのに。何か取り決めがあったのかな?
追記
配球に付いていつも思う事なんですが、こちらが優位で相手が反撃したい場面での配球は、
まともに行ってはダメだと思います。
こちらが優位の時。相手が反撃の場面で結構まともに勝負しているような気がするのですが・・・。
出来れば緩急をを使って相手の気勢を削ぐ様な形に持っていかないと・・・。
去年ソフトバンクの武田にやられた様に。
南球団社長中村GM和田監督以下仲良しクラブの首脳陣…本当に一昔前の派閥化された事なかれ主義、危機管理能力の欠如したタイガースに戻ってきてますね…星野監督野崎球団社長ラインのチーム改革に着実してた時代は熱かった…昨夜なんとか勝利が決まった瞬間、一人で責任を背負ったかのような藤浪投手の悲壮感溢れる表情を見てこの若者はただ者じゃないと再確認した! それに引き換え七回まだ試合がもつれる前にブルペンが写ったが松田投手は半笑いで投球練習してた!気持ちの持ちようや準備不足は否めない!2人の将来性ある若者だが結果論じゃなく松田には藤浪の気持ちの入れようを見習って欲しいと感じた
まさか2日続けてこんな試合を見せられるとは・・・阪神恐るべし( ゚Д゚)
しかしマンガのような展開と皆さん仰りますが7回はリアルカイジでした。
ハヤタのエラーから「ざわざわ」が始まり前進守備上本のタイムリーエラーで「ざわざわざわざわ」あとはもう負の連鎖、やることなすことすべて裏目。
ある人が言ってましたが「8点リードで記録のために守備の不得意なチームが前進守備なんてするから野球の神様が怒ったんだ」正にその通りだと思いました。
でも最後はサヨナラで勝たせてくれたんだからその神様もそんなに意地悪じゃないなと思います(^_^;)
ハヤタもハヤタですが福留を下げて俊介を使わない中途半端な守備緩めの和田監督も相変わらずだと思います。9回の今江の大飛球マートンはよく取ってくれました!
10回の控えトリオの活躍も見逃せません。
今日くらいラクに試合見たいけど無理かなぁ・・・でも何とか岩貞に勝ちを!
一寸先は闇
人間万事塞翁が馬
転ばぬ先の杖
備えあれば憂いなし
禍福はあざなえる縄の如し
先人たちは色んな教訓を残してくれました。
いやほんと、何があるか分かりません。
結果論とお叱りを覚悟の上で
8-0の7回。
先発藤浪は比較的順調にロッテ打線を0に抑え、連続無失点イニングを32に延ばしていた。
今更ここで伊藤隼太の守備をあれこれ言っても詮無い事ではあるが、一軍レベルとは
言い難いですね。
それはともかく、タイガースがここで採った守備隊形は前進守備。
藤浪の無失点記録を守りに来た。
ベンチの思いはとてもよく分かる。
若いエース候補に継続可能な記録を狙わせたい親心でしょう。
それが絶対悪とは言わないけど、この1点に1点以上の付加価値を与えたのも事実。
それが伊藤隼の守備や上本のエラーに重さを与え、チーム全体の動揺を呼んでしまった。
藤浪にしてもチームの気持ちが分かるだけに、平常心を失ってしまったのではないでしょうか。
結局、今江の同点アーチまで誰一人この激しい逆流を止められなかった。
難しいとは思うが、ベンチの無策が悲しかった。
10回の攻撃。
途中出場の俊介が初球を叩きツーベース。
代打狩野が四球を選び、これまた途中出場の坂がヒットで繋ぐ。
ベンチではゴメスの提案で多くの選手がラリーキャップ(帽子を裏返して被る勝利のおまじない)
で勝利への執念をキャプテンに送る。
このベンチ組の必死のパッチで掴んだチャンスを、絶対レギュラーの鳥谷が昇華させた。
勝った事は良いことだけど、色々と考えさせられた一戦でしたね。
いやはや2日連続のマンガ展開、笑っちゃいますね。勝てて良かった。
マリーンズって調子に乗ると1イニングに大量点挙げますよね、何年か前に広島もやられたような記憶があります。ホント、勝てて良かった。
自分も7回の守備変更はおかしく思いませんでした。マートン選手も前の打席らしいあたりが出てたので、もう1打席与えて切っ掛けを掴んでくれたらと思いましたから、福留選手との交代も納得でした。ただ、登録抹消しなくちゃいけないほどの怪我だったとしたら隼太選手も交代しとくべきでしょうけど。
結果論ですが、むしろ前進守備を敷いたことが失敗だったように思います。
隼太選手、好調だっただけに残念ですね。怪我を治して、しっかり練習して、帰って来てください。
上本選手も、練習あるのみ。
藤浪投手、いい勉強でしたね、チームが記録にこだわってくれたことを意気と感じて、今後の活躍を期待します。エースと認めてくれたのだから。
福原投手、いやな流れを断ち切ってくれたピッチング、さすが百戦錬磨のベテランです。
俊介選手、ナイスバッティング。できればその前の打席で打ってほしかったけど。
マンガ展開の締めは「狩野選手の代打逆転満塁サヨナラ本塁打」で行きましょうか?いやいや楽に見れる試合のほうがいいです。
なべ虎さん、コメント非承認にしました。
内容に不同意だからという理由ではなく、
誹謗中傷にならないようにユーモアを交えて書くのが
ここのコメント欄の流儀となっておりますので、
あしからず御了承を。
勝って良かった。…良かったけど、負けた方が今後の為になったんじゃないか的な試合だった。
8点を追い付かれるとは…。一度でも抜かれてたら負けただろう。藤浪の無失点や鳥谷の記録に縛られてるから、あんな試合になってしまう。延長の三人がいなかったら鳥谷のは単なるレフトフライ。本当に引っ張れないねぇ。キャプテンとしても引っ張れないねぇ。
さすがに負けられない❗と思った和田君。形振り構わず選手を使ってきたね。延長までしたグダグタな試合だったけどね。
こんなに喜ぶ気分になれないサヨナラは初めてだ。和田君のインタビューは観ずに消した。
1点を防ぎにいって8点取られた。
野球の神様は勝負に「情は無用」と教えてくれた。
通常、8点差ではあのシフトはしない。
藤浪のモチベーション(記録)の為にあの選択をしたと思う。
そして失点した。
モチベーション(記録)を優先するなら、途切れたら交代もあったのではないだろうか。
かつて落合監督は、日本シリーズでノーヒットノーランの山井を9回に替えた事がありました。あの時は1点差、昨日は8点差、点差が違うので、私が監督でも同じ選択をしたと思いますが、一昨日の事もあるので、記録が途絶えるまでは勝負の神様にそむいても記録が途絶えたらキッパリ交代の選択がベストだったのではないでしょうか。最後まで勝負を甘く見てた様な気がします。「情」と「堅実」のバランスを間違えた昨日でした。
昨日のサヨナラの場面でベンチのみんなが帽子を裏側で被っていたのですが、何かのまじないですかね?
誰かご存知ですか?
>帽子
上の方にも書きましたが、あれはラリーキャップと言いまして逆転・勝ち越しのおまじない
としてメジャーが始めた儀式(?)です。
ヒサシを後ろにするかぶり方もあるようです。
久しぶりに一体となったベンチ(選手だけかも)が見れました。
西田辺さんのコメントを読み逃してました。すみません。
ラリーキャップって言うのですか。勉強になりました。
今日は全員帽子裏返しでバッターボックスに立ちましょうか(笑)
ラリーキャップ,懐かしいですね
タイガースではオマリーがはやらせたような記憶がります。
あのときは帽子のつばを前後ろ逆さまにしてかぶってただけですが,
昨日のは念入りに帽子自体も裏返してましたね。
なんにせよ,今成が帰ってきて,ゴメスも楽しそうでよかったですね。
ラリーキャップ,懐かしいですね
タイガースではオマリーがはやらせたような記憶があります。
あのときは帽子のつばを前後ろ逆さまにしてかぶってただけですが,
昨日のは念入りに帽子自体も裏返してましたね。
なんにせよ,今成が帰ってきて,ゴメスも楽しそうでよかったですね。
連続無失点30、31イニングと言われると胸ドキドキでした。
守備エラーから綻びはじめると40分以上もかけて攻撃の嵐。魔のナナ回は本間に何が起こるかわからない。今年のロッテの打線は火が付くと本当に怖いですね。
1点、2点と積み重ねていった大事な8点。6回までは久しぶりにビールを飲んでゆっくりと楽しんでいたのが、ぶっ飛びました。
どんな形でも勝利して良かったとしか思えません。
鳥谷の笑顔も、選手たちの喜ぶ姿を見るのも嬉しい。
藤浪は今回の経験を生かしてますます大きな投手として育っていって欲しい!
すばらしき和田劇場を観たwww
8点リードでもファンを喜ばせる心意気!!
ロッテのために穴を開けておく守備固めの演出!!
鳥谷を追いかける選手の堰を切ったようなはしゃぎ様、
吉本より面白かったわw
もうドキドキイライラは慣れたけど、スッキリ勝てるときは勝ちましょ!!
でもチョット寂しいかなw
7回にくる炎上場面を見るたびに、JFK時代は良かったなぁと、遠い目になってしまいます。
7回にスンファンを投入しても、後ろに同格の2人がいるとか夢のようです。松田にその一角になってほしいのですけどねぇ。
若きエースが無失点記録を6回まで延長し続け、その間に打線は次々と加点して8-0のスコア。
選手の起用への思惑はイロイロあるし、それは休養への意識だったり若手の出場機会への配慮だったり、勿論楽勝ゲームという状況の中で藤浪の無失点記録へのアシストも無い訳ではないと思います。
でもね、裏目に出たのは本当に7回の表だけなんですよ。当然批判はエラーだったり采配だったり松田の一発病(でも皆彼には優しいよね)に向くかもしれないですが、それより何より、この2試合のロッテの戦いぶりにリスペクトです。言葉飾らずに言えば「ロッテすげぇ!」「一気呵成の攻撃力羨ましぃ!」
でもねでもね、ここまで1勝1敗2試合とも阪神もイイ試合してきている。昨日なんて私、10回は阪神HPで一軍登録選手確認しながら「関本、良太、梅野は抹消で居ないんだな」と思いながらも控え選手の突き上げがあって俊介・坂・狩野で満塁チャンスを作って1番鳥谷がランナーを還す形でサヨナラ勝ちなんですよ。
今までだったら普通に勢い負けというイメージを跳ね除け、シーズン序盤のこの時期に既に調子の悪い人は2軍に落として、多分ストッパーにイニング跨ぎをさせて相手を押さえ込み、延長11,12回の主軸の打順を期待せず守りのバランスを10回で切り捨てた上で勝負手を10回に集中した和田采配を監督のキャラだけで「安易な標的」として批判するべきじゃないと思いますよ。
楽勝ムードの安心感から一転、大逆転されるかもという不安感が詰まった試合でした。今江の9回の打球は他球場やったらホームランかもしれません。
そんな試合にしたのも和田の采配。特に福留を下げて伊藤隼をライトに回した守備固めが意味不明。伊藤隼はいつから福留より守備がうまくなったと理解したのでしょう。福留のアクシデントでないことを祈ってしまいました。
勝ててよかった。
昨日の試合の雰囲気で、今江にサイクル安打されなくて良かった(ハヤタのまずい守備による3塁打もあり、あと、シングルヒットで、サイクルだった) 。
って、感じですが、
もし、昨日、負けていたら、和田監督休養の緊急記者会見…ってくらいのインパクトのある試合だったことを考えると、複雑な気持ちにもなります。
前回といい今回といい藤浪の精神的ダメージがデカすぎる印象を受けました。
今後のピッチングに影響しなければ良いのですが。
上本、伊藤隼の守備はお粗末過ぎました。
昨日は三アル観戦だったんですが、あんなジェットコースター、いやフリーフォールな試合はなかった。
7回表、たしかに野手にベンチに、みんなして足を引っ張られた感はありましたが、藤浪にはあの最初の1失点だけで持ちこたえて欲しかった。
それでこそ「エース」。「若きエース」の称号は当分保留だな。
あの10回裏の控え組みの粘りは一筋の灯りを見るおもいでした。
さ、今日の一戦、昨日にもましてノーガードのドンパチ打ち合いになりそな予感。
それもそれで楽しみだ。
隼太の負傷離脱は残念です。あれだけ振れる選手は今のタイガースでは珍しいので。
守備が下手なのはしょうがない。練習と実戦経験を積んでいくしかないのだから。ただ、打球に飛び込んだ後、その場で倒れこんだまま動かないのは駄目。もちろん、カバーが入るので立ち上がって打球を追っても意味はないと思います。でも、どういう姿勢でプレーしているか、周りの選手、監督やコーチは見ています。レギュラーを目指すならもうあんな隙は見せて欲しくないと思いました。
2夜連続タイガースドラマチック劇場!だから阪神ファンは辞められない!
今日の相手ピッチャーは今季、初登板?初先発?だとか。ヤられないように3夜連続ドラマチック劇場をお願いします(~o~)
奇跡の1イニング8失点からまさかのサヨナラ勝ち。なんだかんだで重要な
1勝となりました。なんとか底なし沼を回避できましたね。
そして藤浪には非常に良い経験となったと思います。この試合の事は
忘れずに、それでいて怖がらずにこれからも攻めの姿勢は貫いて貰いたい。
ただ鶴岡を初めとした野手陣とベンチは猛省すべきです。
一昨日のオスンファンが満塁弾を浴びたのを繰り返しただけなので。
投手が動揺し、崩れかけているのをそのまま孤立させ、乗せると怖い打線に
簡単に火を付けてしまいました。全く同じ展開、何も教訓を得ていません。
中西コーチはただの伝令役ですか?それなら誰でも出来ますよ。
和田監督も選手目線で心理を掴もうとする姿勢が足りません。
今の状態で優勝出来るのか?マートンやゴメスの怒りが伝わりませんか?
伊藤隼はバッティングではそれなりの成果を残したので、丁度良い機会だと
思って守備練習をしっかりして欲しいですね。上本は練習云々というより
何かを掴まないといけないかと思います。目が悪いならメガネにしてみるか、
グラブを替えてみるか、動き出しの一歩目を変えてみるとか…。
ちょっとした一工夫が必要ですかね。
6回終わって8-0なんでベテランは休ませて若手にシフト切り替え、もし最後までレギュラー陣出し続けたらそれはそれで批判の対象になっていたから、した事は間違いではないと思う。
前進守備も8-0だからこそしたんだろうし、結局親心が裏目に出たんだろうけどライトライナーで1アウトを無死3塁にした時点でベンチも含めて少し浮き足立ってしまったのかも知れない。
伊藤は守備に両目瞑って起用している期待選手、初回の清田のもイージーフライだし今江のもなんて事無い当りなんだがあれを取ってくれと言うのも伊藤には酷な話しなんで、今下にいる外野手陣は今年中に守備鍛えて取って代わってやろうと言う意識でして欲しい。
7回のクルーズの当りも上手い人なら取っているので1軍定着の壁は意外と低いよ。クルーズの当りは実はまた後逸すると焦って見ていた。
大昔のセンター新庄、ライト桧山の時代に新庄が欠場してセンターに桧山が回っている試合を観戦していて左中間の大きな当たりだったんだか、打った瞬間は新庄なんで楽勝と思って見たら追い方がいつもと違い頭越されてしまった、そこでセンターが桧山だった事を改めて思い出したんだけど、桧山もまあまあ守備上手いと思っていたが新庄とはここまで違うのかと思った瞬間だった、大和と伊藤なら新庄と桧山の守備力の差の10倍くらい違うが、伊藤使うなら腹決めてとことん使い切るくらいでも良いのかも知れない。
ロッテとは毎年このような試合が多いような気がするが、ロッテ選手たちのひた向きに最後まで諦めない姿勢には全力で戦ってくれてありがとうと言いたい。
特に今年は試合捨てるような態度の選手が多かった阪神タイガースだけに。
2回目失礼します。
話題の伊藤隼太ですが、登録抹消ですね。
一部報道によると、5回裏2塁へのスライディングの際(タッチアウト)、左手を痛めたとか。
え?ベンチはそれを知っていたの?知っていてあの福留途中交代は何?
まぁ、知ってて使っていても知らずに使っていても、どっちもダメですがね。
まさか、「いけるか?大丈夫か?」「はい大丈夫です」って会話だけで出してたとかじゃないでしょうね。
レギュラー争いしてる若手が、少々の事で「痛いです、あきまへん」とは言いませんよ。
昨日途中交代前に、トレーナーが行ってない所を見ると分かってて出したっぽいですけど。
いや、ホントちゃんと選手の状態把握して使いましょうよ。
伊藤の技量云々を言ってるんじゃなくて、その判断はベンチがしてあげないとダメですよ。
もう一人、小宮山も抹消で岩貞(先発)と江越が登録です。
これで、キャッチャーが鶴岡と藤井。
40前のオッサン二人ですよ。
最近鶴岡の出番が増えてきて、体力面のケアが心配です。
この体制だと、途中で交代は難しいですよ。
大丈夫ですかね?
左打者がまた一人減りましたね。
ファームで柴田が0.360打ってるんですがねぇ、上げてもらえないですねぇ。
信用ないのかなぁ。
今日のロッテ先発は植松。
金光大阪時代、現日ハムの中田翔の天敵として知られた投手。
一軍初登板、初先発とか。
嫌な予感しかしないんですが(笑)
梅野はもう上げられるはずですが上げませんでしたね。
現状,坂,荒木,森越の役割分担が見えてきません。
荒木のスタメンお試しも終わっちゃったみたいですしね。
戦力的には,この3人のうち一人下げて,梅野上げるべきのような気がしますが。
8-0になったのを見届け、仕事もあるので安心して床に就きました。丑三つ時、トラメールを確認。「ギャー!」 和田さん張りの金縛り(笑)。
上の方でも仰っておられましたが、80周年タイガースは見方を変えれば凄いアトラクションですね(笑)。
しかし隼太は勿体無い事しましたね。バットは上り調子だっただけに。正面の打球がかなりシンドそうでしたね。
それまでは素晴らしかった藤浪も隼太のミスを自分の投球で救おうとしたのかもしれませんね。藤浪、次も快投を!頑張れ!
昨日は、伊藤隼太の状況判断の拙さから始まった綻びがまさかの展開になりました。上でも述べられたように、劇画の世界。最終的に勝ったものの課題の残る試合でした。
和田監督も反省が多い試合だったと述べていましたが、その反省を具体的に活かしてほしいものです。守備の鍛錬と共に状況判断、メンタル面。まだまだ点差があるにもかかわらずおどおどして自分にプレッシャーをかけてしまう自縛的なところなどなど。
隼太はせっかく準レギュラークラスまで昇格してきた感があったのですが、とても残念ですね。怪我を治して早く上がってきて勝負強さを発揮してほしいものです。ただし、守備練習を必死で行って1軍レベルの外野手になってきてからですけどね。。。
元々の守備センスがなさそうなので、いずれはレフトの候補として首脳陣も守備を考えてほしいですね。
昨日の試合で思い出したこと。
2008年の交流戦、対千葉ロッテ戦。鶴投手のプロ初先発、一死も取れず6失点KOされた試合。0-7から後半追い上げて9回表に9-9に追いつきながらその裏2死無走者から渡辺投手が四球を出して結果サヨナラ負け。
2007年の交流戦。同じく対千葉ロッテ戦。8回終わって2-7の負けゲームを9回一挙9点取って逆転勝ち。
ロッテ戦って色々ありましたよね。