定期投稿中谷代打で一発連敗止める 読売戦は序盤で先発がKOされるのを除き、ほとんどが中盤までは競り合いとなる。 つまらないミスにつけこまれてやられるケースが多すぎるこのカードだが、この試合では逆になった。2回、一死一三塁で、梅野がつまりながら右前にタイムリーを落とすと、ライ... 2019.09.01定期投稿
定期投稿また接戦も終盤にやられるパターン 園芸さんは連日、ごくろうさまなのだけれど、タイガースはまたも不甲斐なく、打てん決行で3連敗。 またしてもまたしても好投の髙橋遥人に援護できなかった。 走者の仕掛けを非常に重んじる原監督と、仕掛けたいはずなのになかなか仕掛けられない矢野監督... 2019.08.31定期投稿
定期投稿雨中止で騒がしく 客入れ後の雨中止で話題なく、「鳥谷に引退勧告」の活字が踊る朝か。 「引退勧告」というのは普通にあることだと思う。まあそういう言葉にすると角が立つが、「ご希望なら、勇退という形にしますよ?」という提案なら、するのが当たり前のこと。 そうで... 2019.08.30定期投稿
定期投稿甲子園に戻る ずっと降り続いていたろうに、何事もなかったかのように試合開始。園芸さんおつかれさまでした。 毎度それに応えられないチームで、ほんとに……。 いい感じで早仕掛けして、前倒しで得点できるようになったかと思いきや、本拠に戻るや元通りって、なんな... 2019.08.29定期投稿
定期投稿天候不順でつらつら 早々の中止で、阪神は青柳をスライド、中日は大野をスライドせずに小笠原が今季3試合目の登板予定、阪神戦は今季初となる……のだけれども、今日も一日雨予報か。夜からやむようだけれど、どうだろうね。 シーズンも大詰めに入り、読売が逃げ切り態勢を固... 2019.08.28定期投稿
定期投稿本拠リスタートも予報悪し 《「来年、2軍だったら(神宮でのヤクルト戦が)最後かもしれない」 来年、というフレーズを口にすると、引退など深い意味はあるのか、という問いには「全然ないよ」とだけ話し、機上の人となった。》(サンスポ) ということで、鳥谷の「最後」発言は... 2019.08.27定期投稿
定期投稿援護足りず連勝ストップ ここを越えてもう1周……といきたかったが、残念ながら連勝は5で止まる。 ガルシアの投球は今回も制球ままならず相変わらずだったが、丁寧に粘り強くは投げていた。先取点は取れたけれど、援護がもう少し、7~8点とは言わなくても、あと2点でもあればね... 2019.08.26定期投稿
定期投稿打線が西を助けて5連勝 今季二度目、新保信長さんと一緒に神宮観戦。前回は勝ちそこねて負け逃れて延長12回ドローだったが、今回は逆転、再逆転で先発西に勝ちがつき、勝ちパターン継投の無失点リレーで逃げ切る「これぞ今の阪神!」という好ゲーム。タイガースのみなさん、新保さ... 2019.08.25定期投稿
定期投稿遥人に援護あり4連勝 相手投手との兼ね合いがあるとはいえ、ここのところ得点を重ねる試合が増えている。しかも、少しずつ試合前半に得点できるようになり、ついに久しぶり(いつ以来だ?)に初回に得点、しかも二死からの連続長打で3点というのは素晴らしかった。終わってみれば... 2019.08.24定期投稿
定期投稿望月プロ初星で3連勝 今だよ、今。鳥谷を抹消するタイミング。もちろんもっと早くやるべきだったけれど、ここを逃す手はない。 木浪、北條がレベルを上げて競い合う局面に入り、鳥谷のショートスタメンはない。8月終盤にきて得点圏打率.000、打点ゼロの鳥谷に「代打の切り札... 2019.08.23定期投稿