定期投稿

スポンサーリンク
定期投稿

満塁・2ラン大山2発6打点

前の試合で脇腹を痛めた梅野が抹消で、代わりに二軍で打撃好調だった原口を上げる。坂本が2試合文句のない仕事をしているが、やはり壊さないように分散して使いたいし、右の代打として原口を戻そうかという矢先だったろうから、ここは捕手をもうひとり上げる...
定期投稿

溜飲とはこみ上げた胃酸のこと

本来なら優勝争いが一番面白くなってなきゃいけないシーズン全体の3分の2消化あたり。クラシリのないセ・リーグの残り試合を、ほぼ全部消化試合にしてしまったのは、読売以外の5球団の責任だ。中でも全体2位と他球団を制しながら、読売にボコボコに負け続...
定期投稿

寸止め劇場

アホか!と見るのをやめた人は後悔すべきなのか、それとも正解だったのか。終盤の猛追は寸止めでおしまい。そこまで行ったら、せめて大逆転勝ちだろう。もはや0-7からの逆転劇でも溜飲は下がらないが、でもせめてなあ。ちょっとはなあ。 まあ精神衛生上、...
定期投稿

取っても取っても追いつかれ

何をしてでも勝つしかない試合だった。よって「負け」という結果がすべて。まとめ。いろいろありましたが負けました、以上。 ということで、ここから先は蛇足。 「バントつったらバントなんや!」と、無敵のガンコ親父モードに入ったんだと思っていた矢野...
定期投稿

何度目かの藤浪再建案

藤浪が抹消。「ここ数試合の反省もあるので、そういったところをしっかりできるようにやってきてほしいからです」というのが福原コーチのコメントだ。 さて何が課題で、何をしっかりできるようにすればいいと指示したのか。本当にそれが明確にできていて、...
定期投稿

陽川決勝ホームランで4連勝

やっぱりそうに違いない。 選手を親しみを込めて下の名前で呼んで、もっとできるぞと褒めて励ましたり、ガッツポーズで喜びを表すよう促したり、優勝するイメージを共有したりと、いろいろな「矢野スタイル」を披露してきたけれど、それは本質的なものではな...
定期投稿

大山一発を秋山守って3連勝

秋山ナイスピッチング、ガンケルはナイスリリーフ、スアレスは余裕だね。 大山もよう仕留めた。 でも追加点とれないのはアカン。元気ない広島だからすんなりだけど、他だったらこうはいかんよ。 「あのガンコ監督、言われれば言われるほど意固地になっ...
定期投稿

サンズと西勇でカード先勝

7安打4点。梅野を2番に、糸原を3番にした新打線が機能したかと言えば、それらしかったのは初回だけで、あとは気分転換というか、刺激による効果だったのかもしれないが、とにかく1点ずつとはいえ序盤中盤終盤にいい形で加点。投げては西が見事な4安打完...
定期投稿

サンズ逆転弾で乱戦シーソーゲームを制す

誰かの勝利投手の権利を消して、なおかつ自分が勝利投手になるのって、早く誰かなんとかしてくれないかな。基本的に決勝点をもらった投手、ただしそれが5回完了できなかった先発投手だった場合と、その時点でのリードを追いつかれてしまった救援投手の場合は...
定期投稿

ワンサイドで3連敗

全部勝って挑戦権が復活する読売とのチャレンジリーズに負け越し、糸の切れた凧になりかねないぞと思って見ていた横浜戦で、いきなり打線が爆発、やっぱり君らはそういうのか!と思っていたら、あららこららのドタバタ劇、そしてついに糸の切れた凧試合。 矢...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました