定期投稿

スポンサーリンク
定期投稿

勝機あれども

なんとか1点をもぎ取って勝機を掴み、クローザーに最後を任せる。決して悪い投球をしたわけでもなく、守りも必死でやっているのだけれど結果的に痛手を被る。二軍から上げた戦力も使って粘ったが、前日と同じように力尽きるように負けた。なんとしんどいこ...
定期投稿

前川1号&3打点逆転も逃げ切れず

輝明、二軍でも逆転サヨナラホームランは気分よかろうね。去年、この時期に苦しんだ湯浅も力になれるように頼むよ。 四球によるピンチ拡大が重い試合。2回表は先頭糸原がヒットで出塁。前川の四球がポイントとなり、坂本のタイムリーを引き出した。...
定期投稿

あっけなく連夜の完敗

ミスも失投も痛いが、とにかくヒットが少なすぎて勝負にならない。打ちやすくなる空気、やるべきことに集中するためのステップ、そういったものに彼我の差があったように思う。3年目となりやることへの理解度と練度が急上昇しているファイターズに対して、...
定期投稿

交流戦は完敗で開幕

カラッと晴れて、新庄監督のサプライズメンバー表交換もあって、熱戦になってくれたら良かったのだけれど、守りのミス、走塁のミスもあって一方的な完敗となってしまった。逆にファイターズのほうはいいところでいい一打が出た。なにごともバランスが大事だ...
定期投稿

仕切り直し

初夏の嵐となった前夜だが、意外なことに中止は甲子園だけ。新庄ハムとの交流戦開幕は1日延期となった。ちょっと空いてしまう日程の面からも、チーム状態の面からも、あとまわしになるのは悪くないように思うが、それは甲子園の分だけ、数試合なら……とい...
定期投稿

交流戦は対ハムで開幕

こんなに打てないのに首位にいるのが不思議、そう言われる今季のタイガース。打てない点取れないのは、セのどのチームもそれほどは違わない。投手力で勝っているのだから、よく考えれば不思議でもなんでもない。投手陣ありがとうの一言だ。不思議というべき...
定期投稿

Wクローザー打たれて逆転負け

打たれたのは仕方ない。たくさん試合やっていればそんな日もある。才木をはじめ投手たちは頑張った。またノーノーのまま終盤に入ってしまう打線、追加点取れない打線よ、交流戦は奮起せよ。 あとよろ。
定期投稿

その翌日の普通

打線が数本のヒットで終わることはこれまでもあり、いい投手にいい投球をされれば、こんなふうにノーノーをくらうこともあり得る。いい当たりが正面をつくこともあったし、相手にツキがあった。悔しいが、もう終わったことなので、次の試合ではヒットを打っ...
定期投稿

戸郷にノーノーくらう

情報を遮断したのでその後のことは知らないが、好投して緊急降板となった及川は大丈夫だろうか。ずっとベンチで応援していたから大事には至っていないだろうが。よく投げた。その後を継いだ、漆原、岡留、富田、浜地もよく投げた。 「小幡への3球目...
定期投稿

また薄氷逃げ切り&勝ち越し

・1番に戻った近本が今季初3安打。この日もチャンスメイクは十分だった。・チャンスを活かせない拙攻で味方の投手陣を苦しめた。・森下、近本、中野とよく守って投手を助けた。「普通なら負け試合」を勝ちにしたのはビッグプレー。・終盤はイニング始まり...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました