プロ野球くじ

スポンサーリンク
定期投稿

NPBがプロ野球くじの導入に動き出したという。自分自身、宝くじもサッカーくじも興味がないので、あまりピンとこないのだが……。

プロ野球くじ導入を検討 野球人口回復へ振興事業財源確保狙い(スポニチ)

この記事では、「超党派の国会議員によるスポーツ議員連盟」から2015年、2017年と2回アプローチがあったと、プロ野球くじに積極的であり、対するNPB側は過去の八百長事件にからめて慎重だったように受け取れる。一方、

プロ野球くじ導入検討 「非予想型」が実現へのポイントに(スポニチ)

こちらの記事では、新コミッショナーから、野球振興の立て直しのためにプロ野球くじを導入してほしいと頼んでいるような印象。

前コミッショナーは、非常に厳格な人で、とばく事件への対応などでは各オーナーを頭ごなしにしかりつけることができたと聞いた。
「新オーナーのビジネス手腕に期待」という論調だったが、まず念頭にあったのがコレだったワケね。
目論見どおりにお金集まるのかなぁ。なんか安易だなぁ。

順番として、国を代表する競技の協会と、その協会が運営するトップリーグみたいな形を作ってからでないと、政策的な予算をまとめて投下するわけにはいかないと思うんだけどなぁ。
機構の公共性を高くすることなく、あくまでも12のオーナー企業による収益事業体であるという形をとりつつ、まるで競技の代表団体のように振興に責任を持とうするのは、なんか「いいとこどり」に見える。

本当は協会とNPBのあり方を整備するのが先。
でもそれができないのなら、「プロ野球くじ」のメリットは、NPBではなく、野球はじめアマの各協会が得られればそれでいいと思う。

そして、新コミッショナーのビジネス手腕は、もっと違うところで見せてもらいたい。

コメント

  1. 虎轍 より:

    八百長が疑われたりするんで、私は反対ですね。
    導入されればタイガースから総流しで買ってしまいそうやし、Gは買わないとかになりそうですからね(笑)

  2. 虎ジジィ より:

    それこそ「中込二世」が現れそうで反対!
    個人的には、純粋な気持ちでプロ野球を楽しみたいです。

  3. とらかっぱ より:

    新コミッショナーのビジネス手腕とは、ここを指してたのですね。この財源が直接協会の懐に入って、管理できるものなら協会の権限が強くはなるのでしょうが、toraoさんの仰る通り協会とNPBの在り方を再構築しない事には、仮にくじが成功したとしても正しい使い道を辿れないと思います。個人的にはあまり興味が湧かない話ではあります。

    キャンプは半ドンからの1.5日の休日。例年より追い込んで疲労も溜まってきてるだろうし、怪我が出る前に、リフレッシュしてMAXの力を出せるようにとの配慮ですね。良い事だと思います。そして今クールのMVPには薄々そんな気がしてた島田。これは本人にとって自信になるでしょう。正式に外野手のレギュラー候補・一軍枠候補として認められた、って感じでしょうか。

    金本監督はこのあたりの選手への激励がとても上手だと思います。選ばれた選手は成績もさることながら期待値の大きいところを評価されている感じで、同枠を争うライバルはそれを見て「次こそは」と思う。競争の原理を上手く働かせています。キャンプも残すところあと1クール最後のMVPは誰なのか?更なる競争激化を起こす人選となるのでしょうか。楽しみであります。

  4. 西田辺 より:

    この件は先日、関西の朝の情報番組で紹介されてました。
    まぁ、言わんとする処は解らんでもないですが、その「野球振興」とやらが
    どこまでのカテゴリーに対してのものかがピンときませんね。
    と言うのも、日本の野球体系ってピラミッドにはなってないじゃないですか。
    NPBが金集めして、野球界それこそ少年野球やキャッチボールレベルにまで
    野球振興として金を使えるのか。
    NPBの器の中だけで金が回るのなら、大義名分が立たない気がします。
    先攻しているtotoなんかは、サッカー界のみならずスポーツ界全体に振興費と
    して充てられています。
    この辺はtotoのHPに詳しく出来ておりますので、ご参考までに。
    事業を展開・拡大するのに資本がいるのは当然の事であり、その費用の為に
    工夫するのは悪い事ではありません。
    むしろ、経済活動としては至極当然の行為。
    過去に後ろ暗い歴史があり、選手自身がその対象となった事例もあります。
    totoBIGのような、非予想型なら選手に魔の手が伸びないと考えているのかも
    知れませんが、世の中悪い奴らはいくらでもいます。
    「あっちに良さそうなのがあるから、こっちもやればいいじゃん」で上手くいくほど
    世の中甘くありません。
    「野球振興の為の」金集め大いに結構。
    でも、野球界全体の組織体系をきちんと整理しないままに、金だけ集めても
    上から下へ水は流れませんよ。
    やるやらないの前に、自分たちの身の回りをもう一度見渡してみるべきじゃ
    ないでしょうかね。

  5. こうさん  より:

    昨日の文章のタイトル、漫才コンビの名前みたいだったなぁ。

    長渕のドラマ「とんぼ」で、「阪神巨人戦○○円ですね、毎度ありがとうございます!」的な場面があった。「裏賭博ってあるんだなぁ」と思ったと同時に唯一キライな場面。

    「戦力外になった選手の為に資金が遣われるなら…」と思うけど、そうはならないだろう。

    アレルギー出るよね。やっぱり反対かな。

タイトルとURLをコピーしました