3選手がファン投票で球宴へ スポンサーリンク 定期投稿 Twitter Facebook はてブ Pocket LINE コピー 2019.06.25 ジョンソン(中継ぎ投手)、梅野(捕手)、近本(外野手2位)の3人がオールスターファン投票で選出。それぞれに最近は苦しいけれども、投票期間までは間違いなくチームを浮上させる原動力であり、他の候補者との比較においても、まったく恥ずかしくない活躍だった。 今年は東京ドームでの初戦に続き、甲子園で第2戦が行われる。選手として大きくなる機会にしてほしい。 一生残る勲章、おめでとう! 今日はこんだけm(_ _)m
コメント
ある意味、ジョンソンの不在と近本の打撃不振が交流戦の苦戦の要因の一つでもありましたね。
それもこれも終わったこと。
ASGに恥じない三人には違いない。
後半戦ともども良いリスタートを期待したい。
梅野、近本、PJおめでとう!甲子園特需はあったものの3人が3人共成績を評価されての選出だと思います。尻込みすることなく思いっきりやったれ!!
大山が逆転されたのは残念。彼こそASGの中で学ぶべきものがあると思うのですが、監督推薦で選んでくれない?緒方監督よろしく。
あとは、西をはじめもう出なくていいかな?休養も大事なんで。あ、青柳は出るとおもしろいかも。
まずはジョンソン、梅野、近本ASGファン投票選出おめでとう!
近本は今年12球団ルーキーで唯一の選出は凄いよ!
プロ野球のいろんな先輩から情報収集して後半戦の活躍にしてや!
オリックスで竹安が移籍後初勝利しましたね。
おめでとう!
頑張りや!
近本、梅野、PJ の3人には心から「オールスターファン投票選出おめでとうございます」と言いたいです。
この3人に関しては、組織票でも何でもなく、まさに選ばれるべくして選ばれた!
他球団のファンも文句は無いでしょう。
ただ残念な事に、三人共現状はやや調子を落としているので、選出された事が励みとなり、出場する事で再浮上のきっかけになると良いですね。
矢野監督も近本にオールスターで「盗め」と言ったようですが、勿論一流選手のプレーを盗み、どんどん次の塁を盗み、そしてファンの心も盗んで欲しいところ(ウマイ?)❗
逆にファン投票で、最後の最後にヤクルト村上にまくられ、選出を逃した大山は、
これも当然の結果であり本人も重く受け止めるべき。
個人的にも一野球ファンとして外から観れば大山よりも村上の打撃を見てみたいかも知れません。
大山はこの悔しさを糧に金曜日から巻き返して欲しい。
彼の活躍なくしてタイガースのVはあり得ない(よほどの助っ人大砲を連れて来るなら別だが)状況なので、とにかくがんばれー。
それと、虎が育てた竹安投手、移籍後初勝利おめでとう。
飛躍のチャンスだね。
シーズンは折り返しを迎え、プロ野球界はもうオールスターの話。
野球カレンダーは早いですね。
ファン投票選出の梅野・近本・PJおめでとう。
この3人の活躍なくして今の位置はあり得ません。
胸を張ってお祭りに参加して欲しい。
まだ、監督推薦や選手間投票で出る選手もいるかも知れない。
後半への勢いをつけるためにも、出られる選手は「猛虎戦士ここにあり」
と目立ってきて欲しい。
過去には、ASGで選出され活躍した選手が後半戦飛躍を遂げ優勝までいった
例は数多い。
特にルーキー近本は臆することなく、スター選手とコミュニケーションを
取って、色んなものを吸収できると良いですね。
エラー数が60を超え、とにかく守備のミスが課題のタイガース。
後半戦再開までの5日間。
とにかく甲子園で守備練習を。
甲子園でしっかり守れたら、あとはどこへ行ったって難易度は低いはず。
あの源田だってイージーゴロをミスする球場なんですから。
コーチもダラダラとノックをするだけじゃなく、どんなケースでのミスが多いのか
をしっかり分析して、対策を練って欲しい。
とにかく守備向上には反復練習しかありません。
これは、どんなカテゴリーでも普遍です。
何度も何度も同じ動作を繰り返して、動きを身に着け自信をつけ、心に余裕
が生まれれば格段に守備のミスは減るはず。
鳴尾浜で、格落ちの相手をこなすよりよっぽど甲子園での守備練習の方が
身になると思いますよ。
後半戦に向け、大事な5日間になると思いますよ。
近本、梅野、PJオールスターファン投票選出おめでとう。
大山と西はギリギリの所で逆転されましたが、それで良かったと思います。
今の大山をオールスターで見たいとは思いませんから。
基本私は最近のオールスターを見ません。スター選手がいませんからね。
そんな中今年は
『近本vs甲斐キャノン』
『金子vs梅ちゃんバズーカ』
『PJvs山川』
この3つだけは見てみたいとは思いますね。特に近本には敢えて申告敬遠をしてほしい(笑)
要はタイガースの選手にしか興味がない(笑)
他の選手にはゆっくり休んでシーズン後半戦に望んでほしいです。
この3人の選出は文句無しでしょう。
西と大山の落選も納得。エースならば勝ち星、四番なら本塁打や打点で評価されるべきやと思います。
竹安ナイスピッチングでした。
3人が順当に選ばれて良かったです。西は出場させたい選手ですが、成績がツキの無さもあり、微妙な立場ではないでしょうか。監督推薦でドリスなどあり得ると思います。近本がリフレッシュ休暇にどう対応してくるか、大いに関心をもって見守りたい。