阪神・掛布OB会長 “無音試合”提案 打球音、投球音に耳を傾け「すごいいい野球が見られるんじゃないかと」/デイリースポーツ online
阪神の掛布雅之OB会長(69)が21日、大阪市内で行われた「甲子園歴史館運営会議」の理事会・定例報告会に粟井球団社長らと出席。今年迎える球団創設90周年を盛り上げるイベントとして“無音試合”の仰天プランを提案した。 思い浮かべたのは、鳴り物...
「商品」が定着している現状なので、思っていたのと違う商品だったというクレームにならないよう、あらかじめ「特別イベント」だと周知して、特別な販売を実施すれば可能だろう。
問題はどの程度需要があるかだが、1試合だけなら珍しさもあるから売れるだろう。
私などは、誰かのリードでみんなで同じことをするのがイヤなあまのじゃく気質なので、全試合鳴り物なし、リードなしが希望だ。でもこれは「都市部で満天の星を見たい」のような、「時代的にムリ」な話なのだろう。
あとよろ。
コメント
私もみんなで歌って声出してってのはあまり好きじゃない。野球に集中しづらいですね。でも応援団やらの存在意義を思うとそんな風には行かないのか。年一回とかでなくもう少し増やしたらどうかな。
ジェット風船の復活みたいな噂もありますが、これはもういらんと思います。これこそ観客が野球に集中できないどころか選手のプレーの妨げにしかならない。商業第一は勘弁してもらいたい。
自分も基本は黙って観る派です
念を送るべきタイミングで声を張り上げて応援することで念が通ずると信じております
一方で今や海外の方に日本の応援スタイルが注目されている昨今、MLBとの違いを見せることができる貴重な文化なのだとも思います
「球音を楽しむ日」ですか。
シーズンの内にそんな日があっても良いんじゃないんですかね。
他の人は知りませんが、別に甲子園に応援歌を歌いに行ってるわけでも
ないし(そもそも今のヒッティングマーチは何一つ覚えてないw)、
何ならメガホンすら持って行ってない。
聞くに堪えないヤジや、怒号が沸き起こる試合にならなければ良いですけど。
イチロー氏が、先日の日本に続きメジャーリーグの殿堂入りも果たした。
満票に1票及ばなかったらしいですが、どこにもへそ曲がりは居るもので。
枚挙に暇がない程の数字や記録を達成し、堂々の殿堂入り。
これほど文句なしの選出もそうはないと思います。
いずれ大谷あたりも候補に上がって行くんでしょうね。
いつの日かタイガースからも、そんな選手が出現してくれるかなぁ。
無音試合。長嶋茂雄さんからの流れだとするとやはり未だに「長嶋!長嶋!」何ですかねぇ。
音と言えば、松井さんと長嶋さんとの素振りトレ。電話越しでの素振りの音で「違う!」とか「良い!それだ!」とか信じられないエピソードがありました。正に「巨人の星」そのものの世界。
「阪神の星」は誰何だろう?
どうしても野手じゃなく投手を思い描いてしまう。
自分の中では現監督藤川球児しか今はいません。でも、これから近い将来彼を越える存在が出てくる気がします。音も無くすっと…
球音を楽しむ日は掛布OB会長がレジェンドデーの試合の日にすればええと思いますね。
コロナ禍の時の試合は無音で球音を楽しめてましたね。
ヒッティングマーチを歌うのもええし、聞くのもええし、自分の好きなスタイルで野球観戦はしたらええと思いますね。
とらかっぱさんと同じでジェット風船は要らないです。
しょうもない野球記者も要らないです。
イチローさん
イチ票漏れて
イチ漏(ろう)さん
頑張ろう日本!
無音試合、、、確かに数試合でしたら可能かもですね。
佐藤輝明選手が最高のタイミングで打った時のバットの音、
打者が想定していないボールで三振を取った時のボールがミットに収まる音、どちらもクリアーに聞こえたら、本当に嬉しい。
でも、子供たちは選手のヒッティングマーチを歌う事を楽しみにしている側面もあります。私の友人の小学生二人は、歌うのが楽しみらしく、TVの前でも歌っています。若干、私も大山選手の時は歌っています、、、。でも、トライしてみる価値はあるかも。
話は違いますが、中居くんが芸能界引退とか。
思わず、「たまっチ」も無くなるのか、、、と思ってしまいました。
無音といっても
あれはコロナ禍ときだった。無観客試合が緩和され5000人となったときに何度か甲子園に行った。快適だった。外野席1列をほぼ独り占め。応援団もいなく鳴り物ももちろんなし。アルコールは禁止で売り娘さんたちもいない。打球音どころか、ボールを取る音まで聞こえた。さすがに外野席ではベンチのヤジまでは聞こえなかったが、審判のコールは聞こえた。
4万人の観衆が押し寄せる甲子園で無音試合を、といってもいささか無理がある。観客人数を制限して、アルコールを禁止にして場内の販売も弁当だけにする、とかしなきゃ。あっちウロウロこっちウロウロしている観客のざわつきはどもならん、と思う。バックネット裏の上席ならいざ知らず。