ホーム開幕も初回攻めろ

スポンサーリンク

東日本は真冬に逆戻りだが、阪神は京セラで「ホーム開幕」。令和になってBクラスなしの阪神だが、開幕シリーズ開催権へのこだわりはないのだろう。ホーム開幕、甲子園開幕……いやそういうの関係なしでいつでも札止めだから、興行的なメリットはよそに譲って、恩を売っているのだろう。
とはいえ、開幕シリーズから真っ赤なビジターで戦うことには、リスクがあった。初回ゼロで、すぐそのウラにピンチを招いたら、赤いうねりに飲み込まれる。藤川監督にしてみれば、大事な権利を簡単に渡してしまうなよと言いたい部分もあったのではないか。
でも、ビジターには初回先制のチャンスがある。そこでペースを掴んでしまえば、シリーズの主導権を握れる。
そこで監督が笛を吹き、選手が踊った。監督発言から輝明ホームランまでの流れは、本当に見事だった。
今度はホーム。まずは才木がいい立ち上がりで攻め込んでほしい。
あとよろ。

コメント

  1. 虎ジジィ より:

    カープ戦はビジターでしたが、タイガースファンもあの「隔離スタンド」から大きな声援を送り、選手は「ビジターの感じがしない」と言っていたのは嬉しかった。

    今日からはホーム開幕となるので気分も一新、11-0の中野も11-1の佐藤輝も心機一転して打撃開花して欲しいものです。

    スーパーエース才木が先発なので手堅い攻撃で1点ずつでも良いから3点ぐらいは奪って、しっかり守って勝ちたいですね。

    季節外れの寒さなので、野外の甲子園でやるよりドーム開催は選手には逆にありがたいかも知れませんよ。

  2. ガク より:

    ホーム開幕楽しみです!
    関西地方もまだまだ寒いですがドームなので快適そうです。
    三浦監督は開幕3戦筒香をスタメン使っているので佐野よりは御しやすいかも
    去年の京セラ開幕は山本1人にやられた感があって苦い思いをしました。
    今年も山本で来るでしょうから要注意です。
    ホーム開幕現地で力いっぱい応援してきます(^^♪

  3. 虎轍 より:

    いよいよホーム開幕ですね。
    オリックスが万年Bクラスやったから開幕戦をホームで出来てましたが、球場の確保の関係でビジター開催になってしまいましたが、そこは開幕戦とホーム開幕戦で今年はエース2枚で挑めますからね。
    才木のエースらしい投球を現地で見守りたいと思います。
    打撃陣は4点以上取れ!
    ガンバレ!タイガース!
    頑張ろう日本!

  4. タクロー より:

    ホーム開幕! タクムも開幕!

     今日は4月1日。月刊タイガースの発売日。開幕特集の表紙と巻頭インタビューを飾るのは中野拓夢。題して”返す”決意。

     11打席ヒットなし、がなんだ。今夜は初回からライト前に運んでやる。そして猛打賞だ。京セラは得意中の得意なんだ。相手先発ジャクソンは怖くも何ともない。セ・リーグの外国人投手の中でも得意なんだ。ギャフンと言わせてやる。ボクが塁に出たら輝明がドカーンと鬱憤ばらしの3ランで先制だ。敵地開幕戦の再現だ。

     今日は4月1日。嘘か誠か、この目で確かめに行ってこよ。

  5. 岩修 より:

    もう1人のエース才木浩人#35。
    そして虎の選手会長中野拓夢#51。
    才木は貫禄の投球してくれるだろうし中野もReスタートの心境と思う。
    何せ甲子園開幕迄のドーム6連戦。
    しかも相手はDeNAと読売。
    魔境ズムスタで始まり、いきなり球児九番勝負という試練。
    何だろうこの組み合わせ?
    今夜はガクさん、虎轍さんにタクローさん参戦なので負けるわけにはいかない。
    心してテレビの前で正座して応援します。

タイトルとURLをコピーしました