定期投稿トラの球宴ジャック初日はまずまずの成果 オールスター第1戦で、近本が7打数連続安打の球宴新記録樹立、おめでとう。梅野は反撃ののろしタイムリー三塁打、中野は粘って決勝打点、スアレスはナイスセーブ。輝明はホームラン競争を含めてほろ苦オールスターデビューになったけど、なんか掴んで帰って... 2021.07.17定期投稿
定期投稿長いハーフタイムの初日につらつら フレッシュオールスターは、バリバリ一軍の及川だけちょっと「ほろ苦」だったかもしれないが、賞をもらった西純、マルチ安打でチーム唯一の打点をあげた小野寺、1安打の井上と、それぞれいい経験ができた。一軍で力を発揮する日が楽しみだね。 阪神、外国... 2021.07.16定期投稿
定期投稿反撃届かず連敗でターン カード頭を取っても勝ち越せない。早めに得点が取れない。序盤に先制点を奪われる。 貯金がどんどん増えていた頃には、まるで当たり前のようにできていたのが遠い昔のことのよう。 そこが落とし穴なのだ。終わったことは、いいことも悪いことも、近いことも... 2021.07.15定期投稿
定期投稿ミラクル翌日に大凡戦 見てるほうも息が詰まるような日々だから、早く精神的に楽になりたいのはわかる。だけど、今年はそんな楽ができるようなシーズンにはならない。 踏ん張って、くらいついて、粘って粘って。その中で力をつければ最後まで生き残れるが、安易に気持ちを切ってし... 2021.07.14定期投稿
定期投稿9回ウラ二死からの5連打で逆転サヨナラ まったく点を取れそうにない打線に、チームの勝ち頭であり、抜群の防御率を残している青柳も自分が抑えるという気持ちが強かったのだろう。3回無死一塁で投手大貫のバント処理で果敢に二塁に投げるも悪送球となり無死一二塁、さらに桑原に粘られて四球で無 ... 2021.07.13定期投稿
定期投稿無援護に泣き西勇完投負け 1勝1敗、勝ち越しをかけた第3戦は、対戦カード3戦3勝の両ユウキによる見事な投手戦。西は8回の1失点で無念の9回完投負け。打線はわずか1安打に終わり、完封リレーを食らった。 勝ちと負けとでは大ちがいなのは事実。しかし彼我にある差は紙一重なの... 2021.07.12定期投稿
定期投稿開始からやられっぱなしで再び五分 ルーキーながら5勝をあげている将司だが、この日は用意ドンからフラフラで、いきなりの4失点。4回までで6失点して試合を作れなかった。石井大、齋藤も失点し、無失点で終わったのは最後に今季初登板した登板2試合目の磐田のみ。打線も8安打しながらサン... 2021.07.11定期投稿
定期投稿幸運と好投で読売に先勝 先の広島戦で早々に降ろされた秋山が中4日で先発。読売打線にいっときの勢いがなかったとはいえ、1球1球丹念に投げ込んで4回まで1安打ピッチング。ここしばらくの鬱憤を晴らす投球で、前半戦を優位に進めた。 攻撃は3回相手の連続エラーに乗じて、近本... 2021.07.10定期投稿
定期投稿雨中の接戦、大山3ラン ここのところ、中盤から終盤で絶好の得点機を得ても、「チャンスはピンチ」となってしまっていたタイガース。この日も8回、降りしきる雨もありラッキーな敵失でもらったチャンスも、サンズと輝明が返せず二死一三塁。ここで梅野がセットアップの清水から前進... 2021.07.09定期投稿
定期投稿好打好守の接戦も競り負け いつだって勝ってほしいけれど、サンズと輝明に一発が出て、さらにはふたりに目の覚めるようなスーパープレーが出た。いやホント、サンズのプレーは素晴らしかったなあ。こういう試合をものにできれば、チームに勢いがつきそうだったし、前日の後味の悪さも吹... 2021.07.08定期投稿