定期投稿残念すぎる1敗 いろんな意味で残念すぎる1敗だった。二塁走者の大山は、「三塁走者を生還させるために必要なら、自分がアウトになってもいい走者」だったが、目的を見誤ったプレー、しかもほんの少し前に自分たちの目の前で他チームがやってしまった失敗を繰り返してしま... 2023.07.09定期投稿
定期投稿移動ゲームは早々に中止 本格的な雨になる前から開門を見合わせて早々に中止が決定された。珍しいパターンだったが、気候変動により梅雨時の雨でも災害級の被害になり得る昨今だから、予報をもとに安全を優先するのも大事なこと。 払い戻しって大変面倒な事務手続きだけど、... 2023.07.08定期投稿
定期投稿完封返されカード負け越す 村上は間違いなくいいピッチングをしたのに、ほんの少しの隙を逃さず3点にした広島は、間違いなくチーム状態がいい。タイガース打線の状態もよくはないが、3連戦を通じてしっかり抑えた投手陣も登り調子だ。しかし阪神も戦えている。強くなれるメンバーが... 2023.07.07定期投稿
定期投稿大竹初完封島田初本塁打 プレーボール直後、肋骨骨折で離脱した近本に代わって1番センターで起用された島田が自身プロ1号となる先頭打者ホームランで先制。試合を振り返っても非常に貴重な1点だった。 3回も島田が四球で出て起点を作り、中野がつないだ無死一二塁から前... 2023.07.06定期投稿
定期投稿ワンサイドで先負 初回先制のチャンスを好守備に阻まれ、そのウライッキの5失点。すぐに反撃できればまだしも、逆に追加点を奪われてワンサイドゲームとなった。ワンサイドなりの使い方はできたが、週の始まり火曜日からこのスタートでは溜め息も出る。 でもまあ済ん... 2023.07.05定期投稿
定期投稿今週は@マツダ→対ヤクルト 7月に入ると、ああ今年も半分終わったのかと驚く。阪神も73試合を消化、今季は143試合制なので半分を過ぎて残りが70試合。ここからまた開幕したつもりになって、前半分と同じような勝率を残せればいい。 日曜の読売戦で死球を受けた近本は、... 2023.07.04定期投稿
定期投稿投手陣踏ん張って分け 初回、先発メンデスが阪神を三者凡退に抑えると、そのウラ才木は先頭打者ブソソソソことブリンソンに初球ホームランと対照的な立ち上がり。 しかし4回表中野の二塁打からノイジー、渡邊諒の四球で一死満塁とするとミエセス死球で労せずして1-1同... 2023.07.03定期投稿
定期投稿大山の一発を将司が守る 相手からすると「大の苦手」である将司を、前エース菅野で倒しにきた一戦は、想定どおり1点が重い投手戦になった。 菅野も調子が良かった。4回二死走者なし、大山への初球は外への直球でストライクをひとつもらう予定だったが、ど真ん中への失投。... 2023.07.02定期投稿
定期投稿西純好投も接戦落とす 悔しい1敗。相手はエース戸郷、こちらはチャレンジ枠の西純。初期設定としては敗戦覚悟だったが、だからこそ相手はやりにくいし、流れ次第では面白くなる。 で実際、内容は西純のほうがずっと良く、十分に勝機があった。だから悔しい。 取ら... 2023.07.01定期投稿
定期投稿3番渡邊諒活躍で快勝 3番渡邊諒、5番ノイジー、6番前川といじった打線がバッチリはまって1、3、5、7の奇数回に加点。守っては三度目の正直で甲子園初勝利なった村上が7イニング、残りを馬場、石井が1回ずつゼロに抑えて完封リレー完成。完勝で、ロッテとの交流戦以来、... 2023.06.30定期投稿