定期投稿

スポンサーリンク
定期投稿

野口の「天賦の才」

ちょいとキャンプをゆっくり見ていられない日々。野口のロングティーだけ見た。 なるほど天性の飛距離だ。飛ばすための筋肉がどこについているのかよくわからない。スイングのどの部分に飛ばす秘訣があるのかも「ぱっと見」ではわからない。でもとに...
定期投稿

キャンプ初日は普通なり

キャンプイン初日は、貫禄さえ感じさせる落ち着いたムード。注目のシートノックでは、レフトに井上、ノイジー、野口、センターに小野寺と近本、ライトに前川、森下、ミエセスが入った。 内野はサードに輝明と渡邉、ショートに小幡と木浪、セカンドに...
定期投稿

まもなく2024季スタート!

連覇を目指して野球のお正月。プロ野球セットも契約復活して、録画のセットもOK。「コハラゴム」? 知らなかったけどタイヤ屋さん? ネーミングライツで阪神ファンの間で急に有名な会社になるね。 各選手のテキトーコメント紹介はキャンプインに...
定期投稿

明日はどこ守る?

キャンプが始まったら、まず楽しみなのがシートノックで誰がどのポジションにつくかだ。ことに外野両翼。 近本以外のレギュラーは白紙。少なくとも準レギュラーではあった森下はライト(レフトもOK)、ノイジーはレフト(ライトはあえてやらせない...
定期投稿

井上は高卒5年目

高卒5年目は大卒1年目と同じ。高校時代の期待感からすれば、「去年の森下」や「3年前の輝明」以上の活躍をしたってなんにもおかしくない。逆に、そうできなければ「阪神育成プログラムの敗北」だ。 というと少々穏やかでないが、少な...
定期投稿

空路移動でキャンプ近し

外国人選手たちも来日し、先乗り組が合同自主トレのために沖縄に到着。いよいよ今週にはキャンプインだ。 そういえば、球団によっては解禁日の2月1日にこだわらないキャンプインを設定するようになった。よく考えたら毎年公式戦の開幕は曜日に準じ...
定期投稿

売る虎の1月

モルツ球団やな……が第一印象。でも1.2万円(背番号なし)のレプリカユニは発表当日ですでに在庫なし。 そら確かに「チャンピオンユニフォーム」とか言われたら欲しくなる。なんせめったにないことだから(笑)。 それにして...
定期投稿

相撲とアメフトと森下

森下の発言を聞いていると、子供みたいに素直だ。ここぞのチャンスにめっぽう強くて、どうでもいいところではからっきしなのは、心の中の「快不快」「浮き沈み」「興不興」がそのまま体の動きに出てしまうからなのかもしれない。 それは...
定期投稿

今後の外国人補強への一手

以前よりトライアウト実施方針が報道されていたが、無事開催され、何人かと育成契約が結ばれるようだ。世界の野球人口動態が今後どうなっていくか。FAやMLB挑戦など流動的な部分も大きいが、先を見越した一手といえる。
定期投稿

四球と査定とタイミング

話題になった阪神の「四球査定」を各球団が研究しているのかもしれないが、当人は「なくてもいい」、「今年は逆手にとって打ってもいい」みたいな言い方なのが痛快だ。 インセンティブを明示して意識させたのもさることながら、頭の使い...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました