2021-12

スポンサーリンク
定期投稿

マルテとガンケル契約更改

残留が確定していたマルテとガンケルがともに倍増以上の年俸で契約更改を終えたという。 パドレスとの契約が決まったと伝えられるスアレス、今季限りでの退団となったサンズを加えた4人の大活躍があってのスタートダッシュ大成功だったのは動かし難い事実で...
定期投稿

来季のスローガン決まるなど

元阪神・木戸克彦HCが女子野球の発展に手応え「さらに流れを作りたい」(報知) 部員減少に悩み、複数校による合同チームも当たり前になってきた男子の高校野球だが、女子のほうは増える一方だというから面白い。今後は男女混合チームも出てきたりするの...
定期投稿

先へ先への青柳晃洋

前日に触れた藤浪と好対照なのが、今年キャリアハイの成績でタイトルまで獲得した青柳。無名の公立校で素材を光らせ、大学で頭角を現した遅咲き。プロ入り後も一年、また一年と成長を続けて、日本代表に選ばれる投手にまでなった。 阪神・青柳、理想への挑...
定期投稿

藁にもすがる藤浪よ

藤浪の復活なくして優勝なし、みたいな言い方は、惹句としての強さはともかく真実味は薄い。しかし藤浪が復活していれば、優勝は容易いものだったのは事実だ。 今オフ、藤浪は読売菅野の門を叩くのだとか。毎年いろいろと考えて、苦悩して、行動を選択してい...
定期投稿

パの新事業の話

メルカリ、プロ野球パリーグとNFT事業──2次流通市場は2022年以降(coindesk Japan) ちょっと何言ってるかわかんない(笑)。どうやらパシフィックリーグ・マーケティング(PLM)が主体となって、名場面などの動画を販売すると...
定期投稿

授賞式行われる

NPB AWARDS 2021が開催され、阪神からもたくさん受賞者が出た。ベストナインにマルテ近本が選出。攻守で安定した実力を示した近本は順当として、マルテは意外だった。もちろん「準優勝」への貢献度は高かったが、打つ専ひしめくはずのポジショ...
定期投稿

ルーキートリオが初更改

(推定)というのがどの程度合っているのか知らないが、デイリーによると輝明が4200万円(+2600万円)、将司が4400万円(+3100万円)、中野が3700万円(+2900万円)で初の契約更改を終えたとのこと。 その評価基準まではわから...
定期投稿

新人入団発表

体力測定の翌日はこれまた恒例の入団発表。 2022年度新人選手入団発表会(公式) 背番号20をもらった森木は、大谷に負けない世界一の投手になると言った。素晴らしい。志はなかったのに、どうしたわけかコトが運んでしまうというケースがないわけ...
定期投稿

自由でいきましょう

恒例の新人体力測定などがあったようだが、ちょいとばたついていてタイムオーバー。 今日はみなさまご自由に!あとよろしくです。
定期投稿

野村克也氏を「しのぶ会」の様子を見て

昨日神宮球場で開かれた野村克也氏をしのぶ会の記事が多い。 ノムさんはセルフプロデュースの上手い人だった(夫人の考えによるところも大きかったと思うが)ので、理論家というイメージが強いが、この方の本質は「柔軟性」にあったと思う。自分の価値基準を...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました