村上マダックスで連続完封

スポンサーリンク

・まだ録画見ておらず、ハイライト映像と配球表振り返りだけだけど。
・初回は走塁(頭の準備と打球判断)で明暗くっきり。森下ナイス補殺。中野はナイス判断。
・コントロールのいい村上と、配球に意図がある坂本のナイスコンビ。
・真ん中付近に投げていい場面、相手の出方を見たい場面、丹念に攻める場面と使い分ける。
・なぜそこでまっすぐ?と相手の判断には疑問ばかりだが、しっかりと逆方向へ弾き返した輝明の「ダメ押し打」お見事。
・ただ意図を持っての輝明直球勝負なら、髙橋宏斗はまだまだ成長する。
・てか、「満塁で小幡勝負か6番小幡がどう出るかだな。小幡にとっては大きな場面だ」と、一球速報見ていたのだが。
・連続完封、連続無四球、しかも最後は狙って併殺でマダックス完成。村上お見事。小山さんも喜んでいる。
・録画セット、NHK岡田解説にするんだった!見落としてた(ついでに今日の『べらぼう』録画予約するのも忘れてた!)
・あとよろ

コメント

  1. 正ちゃん より:

    森下のホームへの返球に拍手喝采しました。
    また昨日は岡田解説を堪能させて頂きました。アナウンサーを無視するかのように呟くし、与田さんも先輩を敬うような一言を連発して、ホッコリ。
    前日が雨だった為、グラウンドで守備練習しない時に、阪神園芸の金沢さんに、グラウンドの固さを確認したのは、広島の菊地選手、たった一人しかいなかった、と言っていた、とお話されていました。とても興味深いお話でした。もっと岡田解説を聞きたい、関西が羨ましいです。

  2. 虎ジジィ より:

    全ては森下の返球から始まった守り勝ち。

    やはり村上は四球がなくテンポが良いので野手もリズム良く守る。
    最近はショートやサードにゴロが行っても安心して観ていられます。
    マダックスでの完封はノーノーに匹敵する程 名誉な記録。村上にはおめでとうと言いたい。

    余談ですが、酸素吸入器を片手に球場入りした岡田前監督の健康状態が心配ですが、いろいろボヤいているうちは大丈夫かな?!

    さて、今日はピンク色の鮮やかなバットで打線の奮起を願います。

タイトルとURLをコピーしました