定期投稿

スポンサーリンク
定期投稿

好循環はどこからやってきたか

昨日発売のムック。選手紹介記事をちょこちょこ書いた。まだ見てないのだけれど、たぶん誰の分を誰が書いたか記名になってないと思うので、どれ書いたか当てるゲームしたい人は買ってちょ!(笑) ・2025阪神はとてもバランスのいいチー...
定期投稿

ラスト横浜は4.5hドロー

・ケイからまともに点取った!前川ナイス、大山ナイス。・せっかくなら……及川タイトルに全力援護。ビハインドにならないようにしないとね。・ひきわけの試合で最後の投手にホールドつかないのってどうなのかなあ。つけてあげたらいいのに。伊原よくがんば...
定期投稿

逆転負けで3連敗に落合を見た

「情けないゲームだったけれど、これがすごくいいきっかけになるんですよね。今、課題が出て、糧にしてというところではチームにとって非常にプラスなので楽しみですね」 前々から思っていたことなのだが、藤川監督って落合博満元中日監...
定期投稿

将司炎上で連敗

完封阻止がせいいっぱいの試合が2つ続いた。将司は2回に山田に一発、5回には止まらない連打でKO。ここに来てこの内容はしんどい。残り時間で今季何ができるか。雨中断を挟んでデビュー戦の茨木が2回ゼロ。来季以降に繋がる投球だが、意外と今季これか...
定期投稿

新人竹田に好投許し完敗

遥人に黒星。「調子は良かったのだけれど」とコメントしつつ、本来の内容でない試合が続いたのが気になる。プランどおりの通過点であれば問題ない。DeNA新人竹田に6回まで完封ペース。大山の完璧な一発で一矢報いたのみ。事前に体験できたのは良かった...
定期投稿

試合後の談話から

森下《日々の修正とかも含めて、調子うんぬんで片付けないようにしている》 世の中には人知の及ばないものはどうしてもある。それでも試行錯誤しながら理屈をひねり出す努力によって、思いどおりとはいかないまでも成功の確率を上げるこ...
定期投稿

今季ラスト広島も快勝

・輝明2日連続ベンチ外でアップ後チームを離れて先に帰る。トレーナーと監督から疲労蓄積と説明あり。・三塁スタメンのヘルナンデスが初ホームラン。2年前のノイジーの例もあるし、ポストシーズンで面白いかもね。・森下の完璧弾、大山の右ギリギリライナ...
定期投稿

勝利が至上命題ではないが快勝

・雨で開始遅れ。輝明はベンチ外、中野はベンチスタート。・近本はスタメン復帰で2安打2得点1盗塁と即活躍。・先発村上は6回1失点。辛い判定にもめげず淡々とよく投げた。タイトル云々ももちろん大事だが、先々の予定を見据えての調整第一。・及川、畠...
定期投稿

あと11試合

なんか、そうこうしているうちに9月も後半、バタバタッと10月に向かっちゃう感じ。季節も急に進みそうなのだとか。レギュラーシーズンも残り11試合。もう3連戦3連戦という感じではなく、移動も変則的。これまでどおり、安定感を失わずにどっしりと戦...
定期投稿

輝明2発で快勝

・輝明センターへレフトへ2発、5打点10塁打の大活躍で快勝。1打席目のタイムリー二塁打も、ライナーでバックスクリーン左フェン直の好内容だった。・これで38発96打点。残り11試合でどこまで行けるか。4番打者らしい打席をひとつずつ重ねていっ...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました