定期投稿

スポンサーリンク
定期投稿

察知した危険を相手に押しつける

リーグ優勝を決めても胴上げもビールかけもなしか。それって「感染拡大防止」のため?いつでも優勝できそうなソフトバンクだからアレだけど……。本当はもっと喜びを爆発させたいよね。おめでとう。 中日とのカード頭を取って3連勝。ドラフトも合わせて4...
定期投稿

矢野監督が佐藤輝明を引き当てる

こないだボーッとして「矢野輝明」って書いてしまったような記憶があるが、あれは何かが私に憑依してタイピングさせていたにちがいない。 ドラフト1位指名では、4球団が競合した佐藤輝明を矢野燿大監督が引き当てた。これで土日に続き首位快走の読売ジャイ...
定期投稿

最後の東京ドームは笑顔で

東京ドーム今季ラストは秋山の好投と中盤までの加点で快勝! ようやっとのことで、このカード今季初めて勝ち越した(3試合以上やったケースで)。 それにしても秋山よ、最高の形で岡本を空振り三振に斬って、その次の球で完封阻止の一発狙いに来ている丸に...
定期投稿

やっとのことで黒星つける

それにしてもいまいましいのは昨日の球審。サンズは温厚な選手だし、日本の野球への敬意もあるタイプだが、あんなのを1試合の中で何度もやられたら激高するのも無理はない。1万歩譲ってだましを見抜けないヘタクソを我慢するとしても、せめて、ヘタクソに気...
定期投稿

エラー禍に反撃も寸止め

それにしても中日の末脚がキレている。第4コーナーをまわるあたりからスルスルと押し上げて、前を行っていたはずの阪神を並ぶ間もなくかわして直線でグイグイと引き離した。もっともそのずっと前に単騎で大逃げを決めた馬がいて、もうすでにゴール寸前ではあ...
定期投稿

寸止めからのダメ押され

ボーアっていう選手は、もし本人にその気があるのなら、日本でもっと力をつけられる選手だと思う。日本語を覚える姿勢は、単に語学に対する向上心なのかもしれないが、これまでそういう態度のある外国人は、日本で日本の野球を学ぼうとする謙虚さがあった。 ...
定期投稿

マルテのスミ2を完封リレー

勝てていなかった先発青柳に白星をつけようと、リリーフ陣がしっかりと仕事をして、復帰初日のマルテが放った先制ツーランによる「スミ2」を守り切った。 スアレスにセーブがつき、再び単独トップに浮上、好調中日のマルティネスがコンディション不良で抹消...
定期投稿

完封回避が精一杯の寒さ

10月下旬になっても野球をやってくれるのはうれしいけど、できたらもう少し熱が欲しい。首筋の寒い人たちが扇風機みたいにくるくる回るのは見た目にも寒い。球児が出てきて少しだけ暖まったけどね。 スポニチとニッカンに福留に戦力外通告の報。来季の戦...
定期投稿

ともにリリーバーさえてドロー

岩隈が引退を発表した日に坂口が1500安打。近藤投手は二軍で残念。思いがけない晩秋の「近鉄戦士デー」だった。 振り替えのマンデーナイトは藤井寺球場を思い出させるガラガラぶり。試合も5安打と6安打、長打は初回青木の二塁打1本というひんやりし...
定期投稿

板山からの速攻で連勝勝ち越し

序盤のリードを拡げるか、キープできていれば、藤川登場など継投パターンが変わっていたかもね。でも、スアレスのセーブ王は取らせてあげなきゃいけない。 目立たないが小幡がマルチヒットで打率を.248としている。高卒2年目でこれだけ試合に出て打率...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました