定期投稿捕手構想 現時点での来季の捕手構想は、「坂本と梅野の併用を軸に1年を乗り切る」だろう。1年前の構想は「梅野を軸に、二番手坂本らを使いながら1年を乗り切る」だったろう。 就任前の岡田監督は、少なからず坂本にネガティブな印象を持ってい... 2023.12.23定期投稿
定期投稿ほくほくの更改終わる 先に査定担当の横谷氏が表彰され、コミュニケーションにより信頼関係を築いたといったことが話題になったが、選手たちも納得の更改だったようだ。 中にはもっと出せる、出すべきと言う人もいるが、私は抑制的でいいと思う。FAまでは「... 2023.12.22定期投稿
定期投稿紅白はなしよ 岡田監督、紅白審査員辞退かあ。確かにシリーズ終了後も休むことなくファンサービス、球界貢献してくれた。ハワイに行っても気は遣っただろうから、つかの間のことではあるが年末年始はゆっくりと過ごしてもらうのがいいね。 ほなまた。... 2023.12.21定期投稿
定期投稿やっと録画を見たりした しゃべくり見た。なるほど、よくあんな風に面白くするよね。収録は12/5で、3時間くらいだったとか。こういう番組とかで新規ファンの開拓ができて、20年後には立派な「古株ファン」になるのだ。これ、ここだけの話だけど、当初は収録メンバーに森下入... 2023.12.20定期投稿
定期投稿イベントの月曜が終わって ということで、昨夜は文春野球のイベントを楽しんで来た。ジントシオさんが自作の応援歌の替え歌で盛り上げてくれたりガガガSPのコザック前田さん(ずいぶん前にインタビューさせてもらったことがある)が1曲歌ってくれたり、とっても楽しかった。でも昨... 2023.12.19定期投稿
定期投稿個にも全にも意味がある ほか 2年連続最多勝&複数投手タイトルの青柳が、大きなケガもないのにチーム6位の100.1投球回しか投げず、防御率4.57、8勝6敗の成績に終わったのは意外だった。さらに、「不動のエース」青柳が不調なのに阪神がぶっちぎりで優勝したの... 2023.12.18定期投稿
定期投稿虎と縁あるケインは楽しみ もし育成がない時代だったら、社会人に進んで2年後にドラフト下位で指名されて、「近本さんからセンターのレギュラーを奪いたい」みたいなビッグマウスで注目される選手だったかも。もちろんそれは赤星オマージュの話だが、本人の経歴は鳥谷に... 2023.12.17定期投稿
定期投稿湯浅の反撃が楽しみ 湯浅も優勝旅行に行ったってよかったと思うけれど、「それよりも」と時間を惜しむように向上を模索している。全投手が今年と同じように活躍できるとは限らないから、湯浅には額面通りに働ける状態になってほしい。出し切ってご褒美ツアーを楽し... 2023.12.16定期投稿